腰が・・・
先日、自治会の「もちつき大会」で何十年ぶりでしょうかネ
杵を担いだのは・・・
我が自治会には子供はほとんどいなくってお年寄りばっかです
まぁーそんな事で昔の様な派手さは無くって餅をつくのも60歳
すぎの人達が交代でヘッコラと息も絶え絶えでついているんです
「わ」も参加させて貰ってついて見たんですけど5回が限界です
腕力はまだ何とかなるんですけど腰に来るんですよ
それと杵を持って腕を上げるんですけどそん時に両肩が痛くって
肩の筋力が想像以上に無くなっているんですよ
まぁー
そんな事で餅つきの最初の作業になる米のねりまわしなんかは
とても出来ません・・・
こればっかしは体力勝負ですからネ
出来立ての餅は1パック4個入りを300世帯に無料配布をするん
ですから・・・
そりゃーまぁー大変なんですよ
つく方はネ
皆さん楽しみしているので配布時間の10時頃には並び始めるん
です配布チケットを持って結構な寒さの中なんですけどもネ
でもネ
やっぱしつきたての餅は美味しいんですよ
子供の時は近所のお米屋さんから出来立てのお餅がきて
指で穴をあけてこっぴどく怒られたもんですよネ
何時まで杵が持てるかわかりませんけど「老々餅つき」大会
に毎年お手伝いが出来るように元気で居なくっちゃイケませんネ
なんてたって若い人は自治会なんかには見向きもしませんから・・・
いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
あれよあれよと言う間にサクラガ咲き散
って暖かさと共に身体が疼いてきました
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
- 2018.12.23 Sunday
- 日々の気持ち
- 17:33
- comments(2)
- trackbacks(0)
- by 洋助さん