一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.07.05 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

2018年 7月 31日 (火)    快晴 のち 快晴

 

出発地 北海道樺戸郡月形町   月形町偕楽キャンプ場

現在地 北海道樺戸郡月形町   月形町偕楽キャンプ場

 

 

累計距離   66.361.0km

走行距離          0km

出費         1,110円

GAS            0円

食費         1,110円

雑費             0円

 

月形偕楽キャンプ場は良いお天気ですよ

397

 

天気予報で北海道も異常気象の影響なのか胆振、日高から根室まで

の太平洋側を覗いて軒並み平年より5.6℃温度が高いそうです

 

夕べは早めの温泉を頂きまして一人BBQの始まりです

 

その内、面倒くさくなってお豆富を入れたりしたらすき焼きでしょうネ

まぁー

そいでもそれなりに美味しかったですよ

 

やっぱし一人ではビールもはかい来ませんネ

 

今日は朝の4時頃からカラスがうるさいったらありゃしない

眼が覚めちまった陽は出て来るはで蒸し暑くなって寝てられません

そんな訳で少し早めの朝食を頂きますネ

 

昨日、食料を調達しておいたのでデザートも付きます

 

余りにもお天気が良いのやたら洗濯をするしかありません

一辺に洗えないので乾して乾いたらまた次を洗ってで結構な

量を洗う事が出来ましたネ

 

まぁー

そんな事で日記にする事もないので旅のゴミに付いて気が付いた

事を少々コメントしてしてみます

 

長期の旅で一番困る事がゴミ処理の問題です

10年くらい前では道の駅にもコンビニにもゴミ箱が置いたあったので

困る事はほとんどなかったと思います

 

でもここ1.2年ではその置いたあったゴミ箱が消えてしまったんです

北海道にはセイコーマートって言うコンビニが有るんですね

まず、このコンビニに行けばゴミ箱が置いてあって間違いなくごみの

処理が出来たんですよ

 

でも近頃はそのセコマにさえゴミ箱が消えかけています

ですから相棒には何時もコンビニ袋で3.4袋のゴミを抱えたまま

移動しているんですよ

 

走りながらコンビニを見かけるとゴミ箱の有無を確認しておいた有っ

たらわざわざUターンをして捨てさせてもらっているのが現実ですよ

タダではもうし訳ないのでジュースの1本でも買ってナネ

 

希望として出来れば道の駅なんかで有料のごみ袋をを販売して旅人

が買って始末が出来るようになったら良いなって思っています

 

一番の問題は旅行者のマナーが悪すぎる事ですよ

旅の恥はかき捨てなんて言葉があるように何でもかんでも捨てちゃうん

ですから・・・困ったもんですよ

 

でもその点キャンプ場は有料ですけどゴミ処理が出来るんで大助かりです

でも朝方、日が暮れたのを見計らってゴミだけを捨てに来る輩が

いるんですから・・・まさに地に落ちたですネ

 

夕方に札幌から合流の連絡がありましたので逗留が2.3日伸び

そうです・・・

 

意外と早くに12時チョイ過ぎに着きましたよ

 

これから二人BBQの始まりですよ

それにしても暑い・・・

日差しが東京とはまったく違って刺すような日差しです

 

本日は移動がありません

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
あれよあれよと言う間にサクラガ咲き散
って暖かさと共に身体が疼いてきました
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2018年 7月 30日 (月)    雨 のち 曇り

 

出発地 北海道苫小牧市植苗   道の駅「ウトナイ湖」

現在地 北海道樺戸郡月形町   月形町偕楽キャンプ場

 

 

累計距離   66.361.0km

走行距離      105.0km

出費        11,588円

GAS        7,298円

食費         2,710円

雑費         1,580円

 

苫小牧は雨でした

涼しいのを求めて室蘭、苫小牧ってやって来たんですけどやっぱし

雨はイケマセンね

 

雨じゃないのはどこかなぁー

どうも太平洋側は霧、雨模様で日本海側で曇り時々晴れみたいなので

ひとまず苫小牧から離れて月形キャンプ場に向かいます

 

雨は恵庭を過ぎても雨で岩見沢でやっと止んできましたよ

月形では2.3日の逗留を予定しているので岩見沢で食料の調達をして

お昼過ぎに到着しました

 

苫小牧〜札幌って70km位しかないんですね

ですから2時間程度で来ちゃうんですよ

イメージ的にはすっごく遠く感じますけども・・・

 

早速、簡単な日よけを作ってお昼にしました

 

簡単なソーメンで今日はメンチ、コロッケ付きですよ

 

今月の17日に旅立ちまして20日に大間から函館に入って12日

になりました、その間に奥尻島に渡りアンヌプリに登り走り続けて

きましたのでここらで一服することにしますね

 

今日はこれから温泉に入って夜の一人BBQの準備をします

それでは暫しの旅のお休みです

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
あれよあれよと言う間にサクラガ咲き散
って暖かさと共に身体が疼いてきました
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2018年 7月 29日 (日)    快晴 のち 雨(室蘭)快晴(苫小牧)

 

出発地 北海道虻田郡真狩村   道の駅「真狩フラワーセンター」

現在地 北海道苫小牧市植苗   道の駅「ウトナイ湖」

 

 

累計距離   66.256.0km

走行距離      186.0km

出費         2,610円

GAS            0円

食費         2,610円

雑費             0円

 

お早うございます

真狩村の道の駅からも羊蹄山が良く見えますね

 

羊蹄山には半月湖のキャンプ場から登ったんですけどお天気が悪くっ

て御鉢周りで風に吹き束されそうになりながら登った事が嘘のようなお

天気ですよ

 

あと北海道の百名山は「トムラウシ」と「幌尻岳」が残っているんですけど

一人じゃ危ないよって言われて挑戦が出来ていません

いつか機会があればって思っているんですけどネ・・・

 

そうそう真狩村の道の駅には昨年に続いて2回目なんですけどトイレに

細川たけしさんの「浪花節だよ人生は」が流れていたんですね気が付き

ませんでしたよ・・・

 

あと「尾岱沼」の道の駅のトイレにもトワエ・モアさんの別海の歌が流れ

ていますよ・・・

 

真狩村にも羊蹄山の伏流水が流れ出ていてその水を使った美味しいお

豆富を作っているんで水を汲むついでに試食させて貰いに行きます

 

水汲み場の横っちょに工場があって試食販売をしていました

 

こんなに沢山の種類のお豆富が試食できちゃうんですから・・・

遠慮しながらですけどすべて試食させて貰って腹が一杯になっち

ゃって、買わなきゃいけないと判ってはいるんですけど相棒に冷蔵庫

がありません

 

いくら美味しくても買えないんですよ

それぞれが美味しいんですよ

護摩、枝豆、チーズ、ふわふわとか・・・

 

で、仕方がないので1日だったら大丈夫って言われた「おからドーナッツ」を

お買い上げでこれも絶品でしたネ

 

そうそう豆乳も飲み放題で3杯も飲んじゃいました

ペットボトルがあったらに入れたいくらいでしたネ

 

で、もう一か所でルスツの梅屋さんの「みそまんじゅう」です

 

一個売りもしているんですけどまんじゅうが小さいので一番小さな箱の16個

入りをお買い上げです

 

皮が普通のまんじゅうの皮と違ってお餅みたいにもちもちしているんですネ

 

 

これで今日のお昼ご飯は確定しましたネ

 

さぁーて・・・

毎日が30℃超えでアッチいので何処か涼しい所がないかなぁー

スマホで「道南の涼しい所」

すかさず「室蘭」24℃だって・・・

 

じゃー・・・地球岬を観に行こうって決まりました

洞爺湖を通ってついでに高い所から洞爺湖の写真を撮りたいなぁー

良い按配にありましたよ

 

良いね、良いね・・・

早速、登ろうとしたら階段が壊れていて登れませんだってぁー

看板に偽り「有」ですよネ

 

それでもベンチに登って撮って見た1枚ですよ

 

洞爺湖を過ぎて伊達を過ぎた当たりから曇ってきました

そうか涼しいって事は太陽が出ていないって事でもあるんですネ

で、本命の室蘭に着いたら名物の白鳥大橋が見えません

 

ついでに雨も降ってきましたよ・・・

確かに涼しいです看板の温度も21℃を差しています

 

地球岬方面はもうまったくの霧の中で・・・

無理でしょう

でも、折角来たので行って見ました

 

展望台も薄っらとしか見えませんよ

アハハハハ・・・もう笑うしかありません ( ^)o(^ )!!

 

記念撮影用の看板も・・・

晴れていればこの中に灯台が映るんですけどもネ

真っ白ですねん!!

 

そうですよね地球岬はだいたいこんなもんですよ!!

晴れに当たったら運が良いんですよ

でも不思議なもんで観えないって判っていてもどんどん車が上って

来て監視員さんも大忙しです

ボランテヤの観光案内の人も申し訳なさそうに説明してネ

 

お天気だけはどうしようもありませんので観光客の皆さん勘弁して

やって下さいな!!

 

今夜の泊りは帰京する時の前泊地に予定している道の駅「ウトナイ湖」

にお世話になります

また来ますのでそん時もヨロシク!!

 

さぁー

いよいよ道南から離れて北上したいと思います

 

PS

せっかく地球岬に来たので駅弁で金賞を取ったJRの「母恋」駅の駅弁を買いに

よったら売り切れだって・・・エッツ!?

 

そんなぁー

本社のレストランで出来立てがありますって言われて行きましたよぉー

道の駅の先のマリーナのレストランで作ったいるんですって・・・

オサレなお弁当ですね

 

 

ホッキ貝と混ぜオニギリが2個付いたお弁当です

夕食で頂く事にします

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
あれよあれよと言う間にサクラガ咲き散
って暖かさと共に身体が疼いてきました
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2018年 7月 28日 (土)    快晴 のち 快晴

 

出発地 北海道虻田郡京極町   道の駅「名水の郷きょうごく」

現在地 北海道虻田郡真狩村   道の駅「真狩フラワーセンター」

 

累計距離   66.256.0km

走行距離       92.0km

出費         1,000円

GAS            0円

食費         1,000円

雑費             0円

 

足の故障で目の前にして断念したアンヌプリ山が気になってしょうがない

帰りに寄ればなんて考えていたんですけども帰りは苫小牧発をもうすでに

予約金も払っちゃっているんでこっちに寄る事は無いんですよね・・・

 

まぁー

そんな事で足の調子も良くなっているんで登る事に決めました

京極の朝は目の前に羊蹄山がこれでもかぁー言うくらい大きく

そびえています

まだ少し雪が残っていますね

 

倶知安〜岩内の58号線が先日の大雨で土砂崩れが発生して66号線で

30kmも大回りしてアンヌプリの登山口に到着しました

往復4時間の山行きになると思います

 

最初からゴロタ石の連続でペースがつかみにくいです

その内だんだんと楽ちんな登山道になったんですけどもほんの一時で

登山道の8割がたはゴロタ石の連続で登りにくい山ですね

 

丁度30分くらいでしょうか目の前にそれらしき山が・・・

 

実際のアンヌプリは見えているいる山に隠れていて見えないんですね

 

さぁー

ここから急登が始まりますのでエレルギーの補給です

 

 

ゴロタ石の連続でばてて来ています歩幅を狭めて歩けばナンクルナイサー

何ですけど石は選んで歩かなくてはイケないしどうしても歩幅が広くなって

しまうし腿を大きく上げなくてはいけないのでエライ疲れるんです・・・

 

 

30分ほど石と格闘して回り込んだら目の前がパッと開けて頂上が見えて

来ました、この瞬間がたまらなく嬉しいんですよ

 

自然と足が速くなってしまいます

 

アンヌプリの山頂と羊蹄山です

 

 

羊蹄山が手を伸ばせば届くくらい近いですね

岩内方面で目には岩内の市街と日本海が見えるんですけどもネ

お天気に恵まれて360℃の大パノラマが堪能できました

 

帰りは下りになりますのでゴロタ石に蹴躓いて転んだら一巻の終わりです

から登りよりも慎重に歩きます

標準登山時間の4時間で降りてきました

 

どうも貧血は今のところ完全に回復したみたいです

筋肉への酸素の供給が問題無さそうですよ・・・

疲れを感じることが少なかったみたいですネ

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
あれよあれよと言う間にサクラガ咲き散
って暖かさと共に身体が疼いてきました
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2018年 7月 27日 (金)    快晴 のち 快晴

 

出発地 北海道余市郡余市町   道の駅「スペース・アップルよいち」

現在地 北海道虻田郡京極町   道の駅「名水の郷きょうごく」

 

累計距離   66.164.0km

走行距離      149.0km

出費         3,850円

GAS            0円

食費         3,850円

雑費             0円

 

昨夜は余市の道の駅にお世話になったんです

着いた時はまだお陽さんがサンサンと降り注いであっちいったらありぁしない・

 

昨日から突然30℃超えで暑いんですよ

夜も9時頃まで温度も下がって来なくってネ

 

まぁー

そんな事で第二駐車場の日陰で避難していたらいきなし消防車がやって

来てこれから夜の9時まで消防訓練が始まりますので車は退避して下さい

って言われちゃってさぁー

 

その内に訓練が始まって良かったら観て見てくださいなんて言われてね・・・

訓練開始・・・

 

更に放水開始・・・

 

いやいや良いもんを見せて貰いました

これで余市市民はゆっくりと休むことが出来ますネ

 

さぁー

今日は積丹ブルーの「島武意海岸」から「女郎子岩」までの往復6km

ほどを歩いて見ます

 

途中の海沿いにも奇岩があって寄って見ました

結構、良く観るローソク岩です

 

あと何回かこの道は通っていたんですけど「豊浜トンネルの落盤事故」

で20名の犠牲者が出たのはここ古平だったんですね

 

 

たしか冬の寒い時期だったとおもいます

合掌

 

さぁー

島武意海岸に到着し巻いた

このトンネルを抜けると積丹ブルーが観れるはずですよ

 

さぁー出口が近づいてきます

 

眼に飛び込んで来たのが・・・どうでしょー

 

カメラのせいでしょうか腕のせいでしょうか

積丹が上手く伝えられませんねー

 

この辺で勘弁してちょうらい・・・

丁度、ウニ漁の最中でキットお昼のウニ丼になるんでしょうネ

 

さぁー

これから積丹灯台から女郎子岩までの散策に出発します

 

灯台までは少々きつい舗装された坂道を登って行きます

 

神威岬灯台より少し小っちゃいかな???

灯台を過ぎると舗装も取れてトレッキングみたいかな・・・

良い感じの遊歩道で灯台もだんだんと遠くなって行きますよ

 

でもなんだかルートが細くなってきましたよ

 

やっと踏み跡が見えるかな???

 

どうも今は使われていないみたい

でも半分以上来ちゃっているんで微かな踏み跡を頼りに進みます

 

30分以上の藪漕ぎで何とか展望台までやってきました

足が傷だらけに・・・シリシリします

 

ここから女郎子岩までは道がしっかりと付いていましたよ

ホット一安心です・・・

 

10分ほどで最後の目的地に着きました

オオ・・・これか

喜びもひとしおです

えらい苦労をしましたのでネ

 

 

気品を感じる「シララ姫」ですね

 

これより先はまったく道が無さそうなので展望台まで戻ってみたら

道道までのルートが付いていたのでそっちに降りて見ました

 

どうも今は縦走ルートは使われて居なくてそれぞれに行くルートに

なっているようですよ・・・

まぁー

取りあえず藪漕ぎをしなくて済んだので嬉しいですよ

 

藪漕ぎで見つけた花たちです

 

 

 

今回は神威岬はパスして余市に戻ります

でもその前に元祖ウニ丼の「みさき」食堂で2回目のウニを頂きます

 

 

もしかして・・・

こっちが本命だったりしてね・・・

 

並みのムラサキウニ丼で2,800円で・・・

とっても赤馬糞ウニは清水の舞台からも飛び降りられませんでした

5,400円だそうです!!

 

あの世に行ってから大盛りで頂きましょう・・・

 

余市から京極に戻る途中に道の駅で赤井川が有るんですけどこじんまり

として好きな道の駅なんです

何時もここでお米ジェラートを頂くんです

お米がコリコリして美味しんですよ

 

それにしても昨日、今日と日差しが射すように暑いですネ

早く道東に逃げなくちゃいけないかもネ

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
あれよあれよと言う間にサクラガ咲き散
って暖かさと共に身体が疼いてきました
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2018年 7月 26日 (木)    曇り のち 快晴

 

出発地 北海道寿都郡黒松内町 道の駅「くろまつない」

現在地 北海道余市郡余市町  道の駅「スペース・アップルよいち」

 

累計距離   66.015.0km

走行距離      152.0km

出費        10,892円

GAS        8,112円

食費         2,080円

雑費           700円

 

道の駅「黒松内」で二日目の朝です

メチャンコ寒いんですよ

風でも吹こうもんならば鳥肌もんです

 

道南にて早くもジャンパーを常設しまいした

このジャンパーは根室の明治公園で半袖、短パンで震えながら朝飯

を取っていたら散歩中のおばさんがわざわざ家まで取に帰って呉れた

ジャンパーなんです

 

まだまだ現役で使っています

その節は有難うございました

とっても助かりました・・・

 

さぁーて・・・

黒松内からひとっ走りでニセコのアンヌプリ1000m展望台まで来ました

腰の調子が良ければアンヌプリを登って見ようと思ったんです

 

実は昨日の歌才のブナ林散策で足の着き方が悪くって少々腰にきまして

朝も少し重たいなって感じていたんです

 

残念ですけど此処は無理をしないで帰りにもまだチャンスがあると

思うので再挑戦ですネ

 

まぁー

そんな事で登山口の五色温泉で腰をしっかり養生します

何軒かの温泉旅館があったんでしょうけど今は一軒だけになって

しまった見たい・・・

 

キット登山者も減っちゃったんでしょう

だって下山後には必ず温泉にはるでしょ?

 

温泉は無色透明の湯で柔らかい温泉です

今日のお風呂は独り占めですよ

 

露天風呂から目の前にアンヌプリの可愛い山姿が観られました

 

こちらはアンヌプリと対座している裸山のイワオヌプリです

 

霧が出ると迷いやすい山で有名ですよネ

 

どちらの山もそこそこ高い山なんですけど1000mまで車で上がって

来ちゃいますので残り500mは無いと思うんです

ですから往復3時間程度で登るようです

 

後ろ髪を引かれながら、何時か登れることを期待しながら折角のニセコ

ですのでお昼を倶知安ではチョコッと有名なラーメン「大心」の辛味噌

ラーメンを頂きましたよ

 

 

何故か調理に時間が掛かるんです

発注して15分くらいでしょうかネ

あとねぇー・・・

しな竹がメチャンコ美味しいです

 

明日は島武意海岸の積丹ブルーを覗きながら積丹灯台・女郎子岩と

散策する予定ですので余市まで行きます

でもその前に京極が近いので水を補給しましょうネ

 

 

もう観慣れていると思いますけども・・・

 

今日は朝から羊蹄山がどっから観ても丸見えです

それに暑さのせいモヤーットしているんですよ・・・判るかなぁー

 

 

今日、なんとか撮れたカントリーサインです

車ですとアット思っても通り過ぎてしまって後ろに車が着いたりしていると

止める事も出来ないのでなかなか撮るのは難しいですよ

蘭越

 

倶知安

 

京極

 

共和

 

後は三つまとめてどうでしょう・・・

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
あれよあれよと言う間にサクラガ咲き散
って暖かさと共に身体が疼いてきました
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2018年 7月 25日 (水)    快晴 のち 快晴

 

出発地 北海道寿都郡黒松内町 道の駅「くろまつない」

現在地 北海道寿都郡黒松内町 道の駅「くろまつない」

 

累計距離   65.863.0km

走行距離       70.0km

出費         1,500円

GAS            0円

食費         1,500円

雑費             0円

 

道の駅の案内板に北限のブナ林を歩いて見ませんかって言う案内を

見たんです

最初は歩く気なんかなかったんですけど試にちょいと覗いて見ようと

入り口に立ったんです

 

自生するブナの林としてここ黒松内町の「歌才ブナ林」が北限なんだ

そうで平日にも関わらず皆さん登山装具で入って行きます

 

年配の方に行って帰ってどのくらいかかります??

3.4時間じゃないでしょうかネ

 

熊は出ますか

出ませんよ・・・一安心!!

 

少し悩んで・・・

なにも急ぐ旅でもないし道南で行って見たいのが一つ残っているんで

すけども

まぁーいつでも良いしネ

 

後で行っときゃ良かって後悔するよりもここは行くしかないでしょう

直ぐに車に戻ってザックに水とお菓子とアメ玉を詰め込んで靴は

後の手入れを考えて長靴にしました

 

そしたら登山用の長袖がない・・・

どうも入れ忘れたようです半袖でも問題は無いんですけども虫とか

転んだ時とかは長袖の方が怪我のリスクが少なくなるんでネ

 

しょうが無いので雨具の上着で代用しました

そしたらこれが暑くて暑くてとっても着てられなくて結局脱ぐ羽目に

なって半袖になってしまったので虫除けスプレーを吹きかけて何とか

乗り越えられました

 

ここから本格的なブナ林に入って行きます

 

 

奥に進むほどブナの幹が太くなって行く観たいですネ

自然林だけに大木が倒れたままで放置されているのが至るところに

見受けられました

 

 

朽ちた木からまた子供、孫が出て来るんですネ

 

林ですので何処を撮っても同じ様に観えてしまいます

カエデでしょうか

 

落ちている葉っぱが色づいているんです???

 

やっぱし林ですので風が通り抜けてくれないので蒸し暑いんですよ

大汗をかいて上も下もぐっちょぐちょです

 

写真を撮りながらノンビリと歩いての3時間ほどの森林浴ですかネ

戻って直ぐの衣類を水洗いをして乾くまでの間にソーメンを頂き

まして北海道に入って初めての自炊になりましたよ

 

出来たら温泉にでも入ってゆっくりしたかったんですけど黒松内の

温泉施設は現在リニューアル中で11月までNGなんですよ

 

で、チョコット時間があったので道の駅の近くにキャンプ場があるんで

見に行って見ました

いやぁー立派な施設ですよ

 

 

すべてオートキャンプ場ですべて電源、炊事などが占有で付いています

ただ気になるのがブナ林の中ですので虫でしょうネ

一家3.4人で利用するんであればホテルより断然に安いでしょう・・・

 

まぁー

そんな事で黒松内にもう一泊することになりました

 

PS

長万部のカントリーサインはカニでしたネ

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
あれよあれよと言う間にサクラガ咲き散
って暖かさと共に身体が疼いてきました
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2018年 7月 24日 (火)    快晴 のち 快晴

 

出発地 北海道函館市厚沢部町 道の駅」あっさぶ」

現在地 北海道寿都郡黒松内町 道の駅「くろまつない」

 

累計距離   65.163.0km

走行距離      161.0km

出費         2,910円

GAS            0円

食費         1,810円

雑費         1,100円

 

夕べは北海道に来て初めてと思うくらい朝方が寒かったですよ

関東以西の人にぶん殴られそうですけども・・

寒かった分だけ朝の7時頃から日差しが強くなって来て日なたは刺すよ

うに暑くなってきました

 

道の駅の第二駐車場ですこっちは水は出るんですけどトイレがないので

人が集まってきません

私にとっては一番良い状況ですネ

 

どうも隣に車があると気になってしまい落ち着かないんですよ

ですから寝る時は第一に戻って寝て朝にまた第二に戻って来て

ゆっくりします

 

今日は朝からお天気なのでまず朝食を取ってからお洗濯です

モチロン手洗いになりますけどネ

主に下着類なんで石鹸をチョコット浸けてモミモミ洗って乾すだけ

ですのでそんなに苦にはなりませんよ

 

丁度、旅に出て一週間と1日ですので選択物がそれなりに溜まって

いる訳でgoodtimingの快晴です

 

ついでに寝具類も乾しておきます

そんな事で午前中はノンビリさせて貰いましたよ

 

そうそうついでと言っちゃなんですけども散髪も電動バリカンを

当てて見ました・・・どうでしょう完璧でしょ!!

 

お昼は長万部のカニ飯です

洒落た器に入ってくるとお値段が倍位取られてしまうのでお弁当

にして貰いました

 

 

9回も北海道に来ているのに長万部のカニ飯は初めて頂きました

薄味で美味しかったですよ

あとカニ炒飯とかカニ含みの料理が沢山ありますので機会があったら

また寄っても良いかな!

 

道道の67号線を落部まで抜けたので何年か前に入った上の湯

銀婚湯です

懐かしいですちっとも変わってはいません

当たり前ですよね

 

以前からなかなか寄れなかった二股ラジウム温泉にどうして寄って

石灰ドームを見たいんですよ

 

場所は道道の842号線のドン詰まりで長万部岳の登山の手前に

あるんですよ

 

ですから下山をした人たちが利用するんでしょうネ

 

入浴費ですけど・・・

私にとっては驚くほどお高んんですよ

1,100円です

 

受付の人も内は高いですよって言っていました

嫌なら止しても良いんですよって言う感じでした

 

でもそんな事を言われてもじゃぁー止めますって言う訳にも

いかねぇーし・・・

 

でもって入って見てお高いのが判った様な気がしました

要するに湯治場なんですよ

一回やそこらのお客は言っちゃなんですけど気にも留めていなくて

湯治客がメインなんですネ

 

ですから入り方にも色々とルールがあって自分で炭酸水を作って

入浴中に飲むんですよ

露天風呂は混浴で身体にタオルを巻いてはイケマセンとかネ

 

石鹸の利用は限られた浴室で使うとか

基本、ジット長湯をするんです

お風呂に浸かりながら文庫本を読んでいる人とか・・・

 

湯船が色々と合って熱い、ぬるい、深い、浅いとかネ

それを順番に入って行くとかですから一回こっきりでは温泉の

効用が出ないんでしょうネ・・・

 

温泉は少し茶色っぽくて岩石の粉みたいのが浮いていて少し油も

浮いているみたいです

 

まぁー

私が興味があったのは石灰ドームでしたのでその写真が撮れれば

それで良いんですけども・・・

これがその石灰ドームです

休憩室の窓からでここ一か所からしか観れませんでした

恐らく宿泊すればもっと観ることが出来るかも知れません

 

宿泊のお値段は一泊で7千円位みたいですのでそうそう何日もの

湯治は出来ませんネ

 

さぁーて・・・

これで道南での予定が済んだので積丹半島経由で何処行こうかな???

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
あれよあれよと言う間にサクラガ咲き散
って暖かさと共に身体が疼いてきました
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2018年 7月 23日 (月)    曇り のち 曇り

 

出発地 北海道奥尻島奥尻町   民宿「大須田」

現在地 北海道函館市厚沢部町 道の駅」あっさぶ」

 

累計距離   65.002.0km

走行距離       65.0km

出費        18,400円

GAS            0円

食費        11,310円

雑費         7,090円

 

やっぱし布団は良いナァー

ホッカ、ホッカで朝方はしっかり掛けておかないと風邪を引いちまいます

朝のご飯も美味しくて2ハイもお代わりしてしまいました

 

イカ刺しがメチャンコ美味かったですよ

納豆、シャケ、玉子なんてそれぞれでご飯が一杯ずつ食べちゃいますよね

 

でもそこはグット押さえて2ハイで我慢をしました

それにしてもウニがあんなに甘いとは知りませんでしたよ

今までのウニは何だったんでしょう・・・

一宿一飯、有難うございました

 

さーて、これから5時間ほどレンタカーを借りて島めぐりをして出来たら

神威脇の温泉に入りたいですネ

 

今日のレンタカーは荷車でこれしか空いてないそうですよ

まぁー

ちゃんと走れて移動が出来れば文句はありません

 

まずは北回りからのスタートで奥尻島で一番古いお宮さんの宮津弁天宮

です民宿のすぐ先でした

 

下り82歩で登りも同じく82歩で角度が急なので後ろにひっくり返ら

ない様に慎重にネ

なにせ歳をとると直ぐに毛躓くので危ないんですよ

 

今回の旅の安全をお願いしました

 

次の景勝地は奥尻島で最北端の「賽の河原」ですよ

奥尻地震の鎮魂の碑とケルンが沢山積んであるんですネ

 

 

「わ」も石を一つ、二つ積んでみました

賽の河原の後ろの崖に船の様な灯台を見つけちゃいました

 

それとですね

今は前回の大雨でがけ崩れが発生して島一周が出来ないそうです

そんな訳で今来た道を戻って南地区の青苗に向かいます

これが結構なロスで参りましたよ

 

青苗地区は地震の被害が一番多いので沢山観る所があるんですね

ですから観るのは「奥尻島津波館」と「時空翔」に決めてあるんです

 

津波館は行方不明者を含めると200名以上の方々犠牲になっている

のでまさに鎮魂の館でした

 

 

青苗灯台も折れてしまったんですけど再建されていました

 

 

舘の前の芝生空間に建つ「時空翔」です

 

モニュメントは震源地を向いていて地震発生の日にはとへっこんだ

ところから朝日か夕日か太陽が入るんだそうです

 

 

時間的には楽勝と思っていたんですけどフェリーの時間が差し迫って

来ています

 

チョットあっちこっちと寄り道をし過ぎましたネ

球島山展望台とか奥尻空港でしょ、うにまる公園とかね・・・

 

急がねば温泉に入れませんよ

 

神威脇天然温泉で漁港の入り口にあるんです

大急ぎで420円払ってカラスの行水以下の雀の水浴び程度ですけど

浸かってきましたよ

 

そんなに古い温泉では無くて昭和の52年から湧いているそうです

さらの展望風呂からの海のサンセットが素晴らしいだそうです

今回は無念の結果になってしまいました

 

大急ぎで35km離れた奥尻港に超特急でゆっくりと向かいます

何とか15時55分のフェリーに間に合いました・・・

また来る機会が有ったらもう少し時間を上手く使える思うんでけどネ

 

あととっておきが有るんです

奥尻島のカントリーサインです

 

これとは別に奥尻島内の村に自前のカントリーサインが有るんですネ

それはどっかで時間を作ってまた報告したいと思います

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
あれよあれよと言う間にサクラガ咲き散
って暖かさと共に身体が疼いてきました
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2018年 7月 22日 (日)    雨 時々 曇り

 

出発地 北海道檜山郡厚沢部町 道の駅「あっさぶ」

現在地 北海道奥尻島奥尻町  民宿「大須田」

 

累計距離   64.937.0km

走行距離       30.0km

出費         3,200円

GAS            0円

食費           720円

雑費         2,480円

 

お早うございます

今朝の厚沢部町は14℃でトンボが飛んでいました

思わずほんまかいなって・・・

 

奥尻島は北海道の島で最後の島だと思います

礼文島・・・アツモリソウ、礼文岳登山、8時間トレッキング

利尻島・・・利尻岳登山、ウニ、鷲泊祭り

天売島・・・うみ鳥、一周トレッキング

焼尻島・・・羊、一周トレッキング

 

など、楽しい思い出ばかりです

奥尻島は何にもないよって言われたんですけど津波災害から20年ですか?

復興した街並みも見ておきたいしネ

ウニも最盛期でっしょ・・・

 

いよいよ出航です

江差町は雨でこれが後で幸いしたんです

 

奥尻島まで2時間10分ですから大間〜函館とそう変わりはありませんネ

ピッタリの出航してピッタリに着きましたさすがに日本人だと思いました

 

うにまる君がお出迎えです

皆さん並んで到着記念撮影に余念がありません

そして船はせたな港に向けて直ぐに出船して行きました

 

さぁー

これからどうすべぇーか

着いてから考えようと思っていたのが甘かったみたいです

定期観光バスって言う手もあるんですけど北コースと南コースで

分かれてしまうんです

 

「わ」は明日の出船が15時55分ですのでタップシ時間があるんで

慌てて今日回らなくていいんですよ

 

まぁー

そんな事で観光案内所のおじさんと相談をして2時間30分のフットパスの

コースを歩いて見ました

 

いやぁー

これが結構きつくてさぁー

最初は街中を歩くんで楽ちんなんですネ

 

漁港の中も散策でイカ釣り舟ですよね

船団で停泊しています

 

明日になんなきゃ判んないけど島で唯一の信号かな???

 

海岸に沿って歩いて行くと名勝の「鍋釣岩」です

なんでこうなったかは判りませんけどネ

 

 

そして林道歩きに突入しましたよ

 

最初は舗装された道でタダ急なだけなのでまあ、まあいいんですけども

その内に舗装も切れて来ておまけにぬかるみでグチャグチャですねん

 

でもまだ花を撮る余裕はあるんですよ

 

問題はここからですネ

 

何故か調理師の森って名前が付いているんですけどもうグチャグチャを

とっこして体制を支えるのが精いっぱいで写真なんかを撮っている暇は

ありませんでしたネ

 

ここで江差の雨が生きてきました

 

なんて立って長靴でしすよ

グチャグチャなんかめじゃありません

タダ転ばない様にネ

こんな所で尻もちをついてズボンがドロドロなんてかっこ悪いでしょ

 

でもまぁー

何とか無事に幹線道路まで降りて来て一安心です

後は街中を少し散策してフェリーターミナルに戻って宿の車が迎えに

くるまで一服ですか・・・

 

そん時にせたな港からきたフェリーが着岸する様子が見られました

 

真っ直ぐに進んできてヒョイと船首を切り替えてネ

 

真横になったところで・・・

 

船員さんが着岸ロープを投げて後は機械でキューっと締めて

イッチョアリーです

 

さぁー

今夜は夕食が楽しみです

少し奮発しましたので美味しい海鮮が食べられると思うんですよ

ビジネスコース+ウニ100gの大奮発です

 

ここ「旅の宿大須田」さんはネットでも評判の民宿なんですよ

特注のウニがこれまた美味でこんなに甘いウニは初めてですよ

お父さんが漁師さんなのですべてが新鮮でまた量が多いです

 

 

名前は効き忘れましたけど貝なんですけどこれまた美味で言う事

がありませんチョイスして正解でしたネ

 

チョイ飲みすぎたし一週間ぶりの布団なのが嬉しいです

オヤスミナサイ・・・・

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
あれよあれよと言う間にサクラガ咲き散
って暖かさと共に身体が疼いてきました
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


PR

Calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2018 >>

Profile

ランキングに参加してます

旅のスタイル

サクラが咲き時をおかずに散り始め緑の新芽に眼を細める季節が近づいてきました。すぐにでも新た興奮と感動を期待して旅に出て見たいものですネ
今年も薬が増えて身体をいたわりながらの旅になりそうですけども
とりあえず、いい加減なマイルールをいくつか。
●無事故、無違反
●高速道路はできるだけ使わない
●興味ある場所は時間を気にせずできるだけ訪れる
●エアコンはできるだけ使わない
●車中泊とたまにホテルも節約に努める
●お世話になった人、友人は絶対に会いたい
●地元のおいしモノを食べたい
演歌を聞き、歌いながら、さびしがり屋なので、思い切って人と話しながらをモットーに、元気に行ってきます。

毎日が楽しければネ

ご訪問ありがとう
コメントお待ちしていますのでワンクリックしてチョンマゲ!!

アクセスカウンター

フェイスブックもネ・・・

Archive

Recommend

LONG 12V 26Ah 高性能 シールドバッテリー WP26-12 WP26-12
LONG 12V 26Ah 高性能 シールドバッテリー WP26-12 WP26-12 (JUGEMレビュー »)

サブバッテリーにと考えています
でも容量がもう一回り大きいのが良いかな?

Recommend

セルスター(CELLSTAR)12Vサブ・バッテリー用充電器 IS-330
セルスター(CELLSTAR)12Vサブ・バッテリー用充電器 IS-330 (JUGEMレビュー »)

サブバッテリー充電用にと考えているんですけどどうでしょうか?

Recommend

Recommend

死ぬまでに行きたい!  世界の絶景 日本編
死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編 (JUGEMレビュー »)
詩歩
まだまだ訪れていない絶景が沢山ありました

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM