一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.07.05 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

2017年 4月 29日 (土)    晴れ のち 晴れ

 

出発地 徳島県美馬市脇町大     道の駅「藍ランドうだつ」

現在地 東京 自宅

累計距離   57.969.1km

走行距離        732.9km

出費        17,290円

GAS         4,320円

食費         2,100円

雑費        10,870円

 

ただ今無事に戻りました

26日ぶりの我が家に戻って来ることが出来ました

朝、何時の通りに朝食を頂きまして7時30分に道の駅を出発しました

少し寒い朝でしたけどお天気で何よりですよ・・・

 

徳島道の乗っかればそのまま鳴門大橋に乗っかるものだとばかり思って

いたら終点で一般道に出ちゃいました・・・

どうも高松道には繋がっているようですけど徳島道は何故かNGなんですね

如何してなんだろう・・・何か曰く因縁がありそうですね

 

心配したのが渋滞なんですよ情報もまったく無いし下手に巻き込まれたら

帰路がどうなるか不安でしたので走れる時は走るって言うスタイルで京都

まで調子よくノンストップで来ました

 

で、やっぱし京都に着いたのが9時55分で12kmの渋滞にハマりましたネ

大津までがノロノロ運転で1時間ほど掛かっちゃいました

でも1時間で良かったんじゃないでしょうかネ

 

1回目の休憩が菩提寺って言うSAでここまで263kmでまあまあ楽勝でしょうかネ

出来れば第二名神から伊勢道に入って新東名って考えていたんですけど分岐で

渋滞していたのでそのまま東名を抜けて来たんです

 

あと渋滞の心配が一宮、名古屋かなって思っていたらまったく順調ですんなり走れ

て上郷SAで2回目の休憩とお昼を軽く頂きました

 

チャーシュウ麺で850円のところただ今50円引きって言う手に乗っかって

発注しちゃいました・・・ホントに食い意地が汚いですね

ここまで407.9kmです・・・まだ昨日より走っていないんですよ

徳島から名古屋なのにネ・・・

 

でも中国道も大阪から西へ物凄く混んでいましたよ

恐らく2.30kmは繋がっていたんじゃないでしょうかネ

 

東名も名古屋から西ですね・・・

西側の人はGWで東に向かう事は無いみたい・・・そんな感じを受けました

でもそのおかげで東は楽勝でしたネ

 

上郷SAのコンシュルジュさんに聞いたら新東名の方が少し距離が短いそうで

まぁー・・・そんな事で躊躇なく新東名をチョイスしました

3回目の休憩は新東名の駿河湾沼津で594.9kmです

 

後はそのまんまノンストップで16時45分に我が家に到着しました

732.9kmで思った以上に距離がありましたね

前回は姫路城を観てから中央道経由で戻って来たんですけど600kmで9時間

でしたから今回は100kmほど長かったですけど同じく約9時間でした

 

まぁーそんな事であの当たりから戻って来ると9時間って思って良いんじゃないで

しょうか・・・こまごまと考えるよりそんな程度で充分でしょう

 

疲れもまったく無いので早速ゴルフを再開しようと思います

また反省も含めてブログをアップしていきますのでまたお時間が有りました

ら覗きに来て頂ければ嬉しいです・・・

 

道中にいろいろとコメントを頂き有難うございました

次の旅の準備が出来れば嬉しいです・・・

 

本日の移動ルート

 

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は身体のメンテナンスに専念をして
来年は日本旅に出かけるぞぉー!!
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2017年 4月 28日 (金)    晴れ のち 晴れ

 

出発地 大分県佐伯市浦江町     道の駅「かまえ」

現在地 徳島県美馬市脇町大     道の駅「藍ランドうだつ」

累計距離   57.236.2km

走行距離        486.6km

出費        24,211円

GAS         8,891円

食費         2,300円

雑費        13,020円

 

やく四週間の旅もとうとう終わりに近づいてきました

アット言う間の四週間でしたよ

 

今は佐賀関からの国道九四フェリーの中でブログを書いています

まさにフェリー日和でフェリーに乗るならこんな日に乗りてぇーって

思う凪の帆です

 

九州ともお別れです

もっと時間があれば都井岬の岬馬とも合いたかったしネ・・・

九州の最西端の鶴御岬の灯台にも寄って見たかったし

 

豊後高田の昔の街並みを歩いて名物の唐揚げも食べたかったなぁー

まぁーいずれにしてもまた九州に来なくちゃいけない事ばかりが残って

しまいましたネ

 

九州ともしばしのお別れです・・・

さぁー・・・70分後には四国ですよ

お天気は最高だし・・・

うどんを喰って温泉に入って四国カルストを観て瓶が森林道を走ってって

言うのが理想なんですけども・・・何処を省くかなんですよネ

 

30分も経つともう佐田岬灯台が見えてきました

 

ホントにカップラーメンを食べてる時間ですから、でもここから三崎の埠頭

までは40分も掛かるんですからいかに佐田半島が長いかって事ですね

 

風車が何本も建っていますけど風がまったく吹いていないので回転していません

 

ここに接岸させるんですけど慣れているとは言えピタッと着けちゃうんですから

大したもんですよ

 

実は29日の土曜日のフェリーは満車状態で28日の確認が出来なかったので

直接電話をしたんです・・・28日はまだまだ余裕があるので予約は必要がいら

ないって言われてホットしましたよ

 

定時に三崎に着いたのでさぁー・・・どうしようかな?

やっぱしお天気も良いので四国カルストを観に行こうと思います

ところがこれが判断間違いだったようでとてつもなく遠かったんですよ

前に来た時のイメージがあって近いって錯覚をしてしまったんですね

 

どちらかと言うと帰り道は瓶が森林道の方が良かったようですね

でも・・・やっぱし四国カルストに来て良かった思います

 

 

太陽と緑とカルストの白とのマッチング良いんですよネ

 

 

何てったって一番良いのが牛さんが放牧されているんですよ

 

カルストにまじって黒牛が寝そべっているんですネ

 

時間が無い中でも小一時間ほどボーットしていましたよ

丁度お昼時でもあったので名物のアマゴのフライを頂きました

 

せっかく四国に上陸したのにただの通過じゃ申し訳ありませんよね

一個でも寄れて大満足です

お蔭で450kmも走ってしまって明日の予行演習みたいになっちゃいました

 

ロングドライブになってしまいましたけどほとんどが高速道路ですので

そんなに走った感はないんですよ

松山道の内子から乗っかって徳島道の脇町までですから250km位で

しょうかネ

 

夕べは一人酒盛りで九州とお別れ会をしました

ネコちゃん達も付き合ってくれて・・・刺身の切れ端が欲しかっただけですけどネ

 

 

さぁー・・・

明日は一気に帰るので今晩は軽く一杯飲んで早くに寝ちゃいますネ

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は身体のメンテナンスに専念をして
来年は日本旅に出かけるぞぉー!!
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2017年 4月 27日 (木)    曇り のち 晴れ、曇り

 

出発地 宮崎県日南市酒谷甲     道の駅「酒谷」

現在地 大分県佐伯市浦江町     道の駅「かまえ」

累計距離   56.374.8km

走行距離        209.6km

出費         1,730円

GAS             0円

食費         1,730円

雑費             0円

 

お早うございます

朝、雨は止んでいましたよ

 

なんて大きなツツジなんでしょか・・・

 

後は雲に隠れているお陽さんが顔を覗かせてくれるだけで良いので

今日は絶対に晴れてほしいです

昨日は一日中ジャジャ振りだったのでネ

 

娑婆では早GWでしょうか?!

ガキの頃はモチロンGW何て言葉すらなかったんですけど連休はあっ

たんですよ・・・

 

確か3日が憲法記念日で5日が端午の節句だったと思います

日本も平和で豊かに国になったんでしょうかねぇー

 

さぁーいよいよラストスパートになってきました

かといって急ぎ働きはしたくないので今日も朝早くから飫肥城周辺を

散歩させて貰いました

 

まずは大手門からの入城になります

往時の建築物は残っていないんですけど小さいながらも良いお城です

 

伊藤藩が太閤さんから5万石で頂いて以来幕末まで280年間も続いた

そうでこれも禄高がそんなに多くなかった事が幸いしたんでしょうか??

 

土塀ってこんな風に補強されていたんですね・・・初めて見ました

 

当然本丸は壊されてしまっているんですけど今じゃ立派な飫肥杉が育って

いましたネ

 

それにしても新緑が鮮やかですね

自分も緑に染まってしまいそうです

武家屋敷も商家も門構えが立派で・・・

お武家さんちです

 

こちらは商家ですネ

 

他人ごとではありますけど相続税が大変でしょうね

維新の外交官で小村寿太郎さんが飫肥の出身なんですね

 

寿太郎ささんの生家だそうです・・・どうも引っ越してきたようですネ

藩校も一部再現されていました

 

 

幕末の時代になると何処の藩も人材育成の必要を真剣に考えていて

教育に力を入れていたのが良く判りますね

 

雨の上がった清々しい朝の散歩が一日の始まりですから良い気分です

これからロングドライブで馬ケ背に向かいます

「ありゃま」からコメントを頂いて良い景色ですので是非にってお誘いを

行けましたのでどうせ通り道だしね・・・

 

宮城って言えば鳥ですよね


 

お弁当の唐揚げ南蛮を買って馬ケ背で日向灘を観ながら頂きました

今回の旅で一番美味しい食事でした・・・

景色もおかずになるんですネ

 

で、馬ケ背に着いたんですけどどうも来た様な気がして・・・

でも記憶が無いのか薄いのか・・・

 

このクロスも観たような・・・

 

遊歩道も・・・

灯台で思い出しました・・・一回来ています

前回はアプローチが反対側から入ったので記憶に無いんですよ

 

柱状岩ですか・・・

展望台から見ましてね

 

 

展望台から灯台が見えたんですよ・・・ハッキリと思いだしましたよ

でも何回来ても飽きないくらいの素晴らしい景色に変わりはありませんネ

 

お茶屋さんは前回来た時は時間が遅かったので閉まっていたと思います

ソフトも旅で最後かな!?

 

さぁー・・・

明日は国道フェリーで四国に入って時間があれば四国カルストか

瓶が森林道を走って見たいなぁー

 

PS

ありゃまさん

黒豚の館は改修工事で5月末まで休館だそうです

仮店舗でお土産は売っているそうです・・・

次回に是非「黒豚トンカツ」を頂きます!!

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は身体のメンテナンスに専念をして
来年は日本旅に出かけるぞぉー!!
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2017年 4月 26日 (水)    雨 のち 雨

 

出発地 宮崎県えびの市永山     道の駅「えびの」

現在地 宮崎県日南市酒谷甲     道の駅「酒谷」

累計距離   56.389.7km

走行距離      224.5km

出費        16,920円

GAS         3,000円

食費        1,2320円

雑費         1,600円

 

天気予報が大当たりしちゃいました・・・別に当たんなくても良いのにねぇー

えびのは朝からしとしとピッチャンっと雨が降っています

まぁー・・・小雨ですので外回りは出来そうですね

で、まずは「曽木の滝」を観に行きます

 

東洋のナイアガラって言う触れ込みですけどもまさに見様によってそう見えます

滝の落ち方に多くな差はありますけど感じはそんな感じがしますネ

 

 

曽木の滝の下流には明治の頃から水力発電のダムが作られていて発電所も

1号、2号とグレードアップして今に至っているそうです

ですから新規に発電所が出来るごとに古い発電所が水没して行ったんです

 

この建物は2号発電所です

明治42年に鹿児島で最初の煉瓦で造られた遺構建築物だそうですよ

姿を見せるのは鶴田ダムが放水を始める5月〜9月の間だけだそうです

ですから今回はラッキーでしたよね!!

北海道の糠平湖にも水没した鉄道廃線の橋脚がありましたよね・・・

 

 

 

当時、発電所に水を送っていた導水路です

今は散策路として憩いの道になっていますよ・・・

 

このころから雨が酷くなってきました

滝の上には鶴田ダムがあるんですね・・・

今回の旅でダムカードを3枚ゲットしましたけど三つとも灌漑用のダム

で今回は発電用なので期待していたんですけど・・・

 

ありゃりゃ・・・うそでしょ

ダムまではイケマセン

どうも反対側の人吉側からは行けるそうです

まぁー残念ですけど今回は諦める事にしました

 

これから鹿児島まで焼酎を買い出しに行ってきます

南下するほど雨が酷くなってきます・・・ハイワイパーで仕事中です

今回も国道は避けて県道、広域農道を利用して行きます

これって結構空いているので60km位のスピードで移動できるので好きなんです

 

そん時に気が付いたんですけど

まず鹿児島地方のお墓には全部屋根が付いています

雨で車外に出れないので写真は無いんですけども・・・

 

あと、広域農道では耕うん機が無ナンバーで堂々と道の真ん中を避ける事もなく

運転をしています・・・主役は我じゃーって感じですかね

 

お目当ての本坊酒造です

 

川比良の黄金千貫です・・・一番好きな焼酎です

お安いんですよ

あとはジャジャ振りですので何処に寄る事も無く九州ラーメンを頂きました

 

「暖暮」と書いてダンボと読みます

今回の旅で初めてのラーメンでした・・・おいヒイー

 

桜島フェリーですけど値上げをしたようですね・・・

1,600円になっていましたよ

 

桜島も雲の中でなかでした

 

ちなみのこれが運賃表です

乗船時間は10分くらいでしょうかネ

 

ホントに今回の鹿児島はチョンの間でいったい何しに来たんじゃ「我」はって

叱られちゃいますけど時間がケツカッチンでないんですよ

 

明日は雨が止んで欲しいです・・・

日南の城下町を朝一で散策をしてみたいのでネ

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は身体のメンテナンスに専念をして
来年は日本旅に出かけるぞぉー!!
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2017年 4月 25日 (火)    晴れ のち 曇り

 

出発地 鹿児島県霧島市霧島田口  道の駅「霧島」 

現在地 宮崎県えびの市永山         道の駅「えびの」

累計距離   56.165.2km

走行距離       37.5km

出費         4,880円

GAS            0円

食費         3,270円

雑費         1,610円

 

夕べはお天気の心配をしながら寝て何度か目が覚めてしまって寝不足

ですよ

でも朝起きたら晴れているじゃありませんか

天気予報を確認をしたらお昼までは晴れるって言っていたので決行です

韓国岳の登山ですよ

 

でもその前にしと仕事があるんです

実は昨日入った新湯温泉にコンデジのバッテリーを忘れてしまったので

取に行かなくて行けないですネ

 

着替えかごにバッテリーを入れた時に思ったんですよ

きっと忘れるなぁーってネ

自分でも思って忘れてしまったんですから完全にボケが始まっています

 

でも取に行ったらちゃんと保管がされていたんで・・・感謝ですね

まぁーそんな事もあってえびの高原についていざ出発が8時40分です

 

駐車場から直接登山道に入れるようになったみたいですね

説明書にはしばらくは車道歩きって書いてありましたから・・・

 

こんな遊歩道が1合目まで20分ほど続きます

まぁー・・・準備運動になって良いかもですね

 

入山禁止の硫黄岳を横目にやっと1合目に着きました

アプローチが長いです・・・これって意外と下山が長く感じるんですよネ

 

やっと1合目でここから本格的な登山開始です

 

3合目まだは歩きやすい良く整備がされた登山道を景色を観ながら

ゆっくり進んで・・・まぁー余裕ですね

ところが3合目からゴロタ石の連続で石の上を飛び跳ねて歩くように

なってきました

 

でも昨日の高千穂の事を考えたら石の方がなんぼか良いですよ

楽に距離を稼げますもん!!

 

それも5合目まででその後は頂上まで石ころは石っころなんですけど

穏やかな登りが続いてくれるので楽しい登山になりますよ

 

さぁー・・・9合目です

あと一息ですね・・・この安堵感がタマランチですよ

 

ホントの最後の一息ですよ・・・見えますか

 

お決まりのピースサインで・・・ガッツリですネ

 

三角点に・・・タッチ!!

 

手前の噴火口が新燃岳で左のとんがっているのが中岳だと思うん

ですけどね・・・

お天気がもう少し良ければ中岳の左に昨日登った高千穂峰も見える

はずなんですけどネ

 

大浪池だと思うんですけども・・・

で、タイム的には登り1時間30分下り1時間20分で標準かな?

下りは慎重に降りるんで少し時間が掛かりますネ・・・歳と共に

 

今日の温泉はえびの市市営の「白鳥温泉」を頂きました

公共の施設なので入湯料が310円と激安です

シャンプーも付いてですからネ

 

宿泊施設もあるんですよ・・・きっと安いと思いますネ

霧島連山を登るにはお勧めでしょう・・・

 

帰るまでもう洗濯はしないで済むと思ったんですけども昨日、今日と

汚れ物が出てしまって着替えがなくなっちゃったんで急遽えびの市

でコインランドーのお世話になってしまいました

 

いよいよ旅の終わりが近づいてきました

大分の佐賀関を27日には渡らなくてなりませんのでネ

九州もあ残りと二日になってしまいました

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は身体のメンテナンスに専念をして
来年は日本旅に出かけるぞぉー!!
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2017年 4月 24日 (月)    晴れ のち 曇り時々晴れ

 

出発地  熊本県球磨郡錦町     道の駅「錦」

現在地  鹿児島県霧島市霧島田口  道の駅「霧島」

累計距離   56.165.2km

走行距離           92.4km

出費         2,230円

GAS             0円

食費         1,430円

雑費           800円

 

昨日泊まった道の駅は環境が良いですよ

公園もあってネ

 

皆さん朝の6時頃から公園内を散歩をしています

「お早うございます」・・・「おはようございまーす」

気持ちが良いですね・・・

 

今日もお天気は良さそうですネ

まずは人吉市に鎮座している国宝の「青井阿蘇神社」にお参りに行きます

 

茅葺の楼門です

楼門以外の拝殿、幣殿、本殿のすべて茅葺屋根です

どうもその変で国宝になったのでしょうか?

 

神社に住み付いている鶏でチャボとの掛け合わせだそうです

お土産の南京豆が大好物で・・・くれって、くれって催促に寄ってきます

とうとう落花生を買わされてしまいました

 

 

もしかしたらお土産屋さんの回し者かも知れませんネ

 

で、これから如何すべぇーか悩んだんですよ

このまま鹿児島に入っちゃうか・・・で天気予報を確認したら

明日から崩れて雨のようです・・・

 

ここでハタと考えて

雨じゃ山は登れないな

直ぐ側がえびの高原で韓国岳があるんですけど新燃岳があるんで登山禁止

だと勝手に思ってそこで高千穂峰は確か登れたと思うんですね・・・

管理センターに連絡したら今日も沢山の人達が登っていますよだって

 

そいじゃお天気次第ですけど・・・今日がチャンス!!

まぁー

時間的には11時ですからメチャンコ遅いんですけど高千穂峰に登山決定!!

往復で4時間見とけば大丈夫でしょ・・・

途中・・・コンビニでお昼と非常食の干しブドウをかって高千穂河原までひとっ走り

 

天孫降臨の斎場に安全をお願いして・・・イザ出発です

見えている山は高千穂峰の火口壁でまずあそこまで登ります

 

余りの急ぎ働きで合羽とかを積めるのを忘れちゃったりしましたけど雨は大丈夫

でしょ・・・

 

最初はこんな石段ですけど遊歩道と分かれるあたりから「ザレ」が始まります

 

これが難敵で踏めども、踏めども前に進みません・・・ズルって戻るんです

いやぁーこれは・・・大変だ

100m位で何とかクリアーしたら今度はザレと軽石ですネン・・・

 

ザレに踏み込んだら進まないので軽石を頼りに進むんですけど・・・

腹がたってきやした・・・何でぇーこのやろー進まねーじゃねーか!!

でも何とか足を動かしていれば前には進むもんですよ

でもこの時点でヘロヘロですねん!

標準時間を15分もオーバーしています

 

やっと火口壁の上まで来ましたよ

火口を半周弱していよいよ頂上にアタックです

 

さぁー最後のザレと軽石です

覚悟は出来ていますけど・・・帰ろうかなって思ってしまう自分がいるんです

 

柏手を・・・思い切ってパシャ!! 突撃です

 

疲れてストックを突いて休んでいるとそのままの形で下にずれていきます

そいでも足を動かし続ければ頂上に着きました・・・バババンーザーイ!!

 

登って来た足跡です・・・判りますか?!

 

錦江湾と桜島です

 

おまけは頂上でお友達になった宮崎西都の若者です

 

坂本竜馬とおりょうさんも新婚旅行で鹿児島にお出でになった時登った

そうですよ

そん時に頂上に刺さっていた鉾は倒れて壊れてしまったようで今は神社に

保管されているって言っていましたよ

でもって今刺さっている鉾はレプリカだそうです・・・

 

帰りは管理センター教えてもらった温泉に寄ってきました

 

国民宿舎が隣に建っている「新湯温泉」です

 

源泉かけ流しで・・・乳白色で気持ちの良い温泉でしたよ

新燃岳のせいでしょうかあちこちで温泉の煙が噴き上げています

 

さぁー明日はどうしようかな!?

 

火山規制は硫黄岳と新燃岳を除いて登れるようです

お天気次第かな?!

 

PS

癖になったご朱印です

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は身体のメンテナンスに専念をして
来年は日本旅に出かけるぞぉー!!
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2017年 4月 23日 (日)      快晴 のち 快晴

 

出発地  熊本県宇土市下網田町   道の駅「宇土マリーナ」

現在地  熊本県球磨郡錦町     道の駅「錦」

累計距離   56.072.8km

走行距離      121.2km

出費         7,467円

GAS         6.147円

食費         1,890円

雑費           240円

 

お早うございます

昨日の御興来海岸の干潮は超最悪で潮位の差が測定できないくらい無い

日で・・・何でこんな日に来てしまったのか (_)!!

 

本日の干潮は2回あって昼間は12時55分が最大になります、出来れば夕

方の方がサンセットと重なれば見栄えは良いんですけど夕方の干潮は月末

まで待たなくてはイケマセン・・・

それまでここで逗留する訳にもいかないので今回、昼間に粘って見ます

 

展望台が完成されいて解放されたばっかしみたいです

今日は「わ」が今のところ一人ですけどこれが月末になると潮位もーマイナス

にって砂紋も広く夕日に照らされて・・・最高潮になります

そうするとここに400人前後が写真を撮りに来るそうですよ・・・・

中には車中泊をする人もいるそうです

 

展望台に到着したのが10時チョット前です潮が引き始めています

それにしてもここの展望台までたどり着くには至難の技ですよ

だって道が狭くて人んちの庭先をかすめるくらいで気を使います

だってぶっけたら今後は展望台が禁止になってしまうかも知れませんもん!!

 

1時間後の砂紋です

だいぶ広がって来ていますね

 

 

12時55分で潮位が最大になるんですけども・・・

いま丁度12時です・・・チョット別件で用事があるのでこれで引き揚げます

 

 

最大は海の色が茶色のとこまで潮が引くそうです

昼間でも・・・へぇー結構引けてるじゃんすっごくねぇー

って思いますのでこれで夕焼けが重なったら綺麗でしょうね

 

今日は「おこしき海岸」の前に三角に産業革命で世界遺産の西港のあるんですよ

せっかく来たんで朝一でひと働きをしてきました

世界に通用する港湾をイタリア人技師の指導で造っちゃったんですね

 

イタリアは水の街で建築に石を使うのが多いでしょ・・・得意なんでしょうキットね

 

桟橋も

 

橋も

 

下水もすべてを石でこさえたんですね

石ですから当時のまんま今も残っているんです

それに合わせて街並みも復元されていてこの一角だけが異国の世界です

 

 

 

こんな小さな宇土半島の先っぽに良くこんな設備をこさえたもんですね

先端の三角から天草島には橋が掛かっていてフェリーで阿久根に出れ

るんですね・・・すっごいショートカットですよ

 

実は朝一でアクシデントが起きちゃってネ

DC12VからAO100Vへの変換用インバータが・・・

ヒューと言って止まっちゃったんですよ

 

色々と試して見たらインバータは壊れていなくて助かったんですけど

どうもシガー用のソケットに原因がありそうなんです

 

ネットで調べたら宇城市にニッサンの販売店があるので持ちこんで調べて

貰ったらやっぱしソケットが癒着していて交換しなくてはNGだそうです

 

部品も取り寄せだし今すぐには直らないとの事です

いやぁー電源がないとモバイル系がすべて止まってしまうのでお手上げ

でモチロン旅日記もチョン・・・ワイファイもチョン

 

でも上手い按配に相棒のXトレイルには荷物室側にもう一つのシガーソケット

が付いていたんですネー

 

これでチョットは手間暇がかかりますけど何とか旅が続けられそうです

旅も残りあと一週かですので何とか持ってほしい物です・・・

 

南に下るんですけどこのまんま国道3号線下っても暑いばっかしですので

内陸の五木に抜けて見ようと思います

でもやっぱし地震で道路はアッチコッチで分断されていました

でも迂回路が確保されているのでそんなに大きくロスをする事は無いです

 

五木の道の駅で豆富ソフトを頂きました

何しろ暑いんですよ

またこのソフトですけどお豆富バッチシでお豆富そのまんまでした

 

さぁー

今日最後の仕上げは・・・くま川鉄道の「幸福」駅まで記念切符を買いに

行きます

北海道にもありますよね・・・確かね・・・愛国って言うのもあったしネ

九州にもあったんですよ

 

立派な無人駅ですよ

何故か隣のは売店があって記念切符を販売していました

となりの「あさぎり」駅でも買う事が出来ます

 

駅名は幸福の前に神社の名前が付きますよ

 

15分位いたんですけどその間だけでも5.6人来ていますから売店があるのも

うなずけるる様な気がしました

 

本日の移動ルート

 

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は身体のメンテナンスに専念をして
来年は日本旅に出かけるぞぉー!!
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2017年 4月 22日 (土)     晴れ のち 晴れ

 

出発地  熊本県菊池郡大津町    道の駅「大津」

現在地  熊本県宇土市下網田町   道の駅「宇土マリーナ」

累計距離   55,951.6km

走行距離      238.0km

出費         2,390円

GAS            0円

食費         1,880円

雑費           510円

 

今日もまだ熊本にいます

お天気がとっても良いのでミルクロードとしまなみハイウウエイーで大観峰

に行ってみます

 

阿蘇にアクセツするには国道57線が普通なんですけど阿蘇大橋を含めて

崖崩れで通行が出来なんです

その迂回路としてミルクロードの一部が利用されているので混むこと混む

ことで普通は大型車なんか通らないんですけどネ

 

それでも何とか大観峰到着しました

やっぱし交通が制限されているので閑散としています

 

 

大観峰って外輪山から半島のようにカルデラに突き出しているんで全体が

良く観えるんですね

阿蘇から観た大観峰です

 

しまなみハイウエイから観る景色はミルクロードとはまた違っていますネ

 

 

お天気も良いので草千里に寄って見ましょう

前に1回来て草なんてなかったので今日はどうでしょうか???

 

千里の中の小山まで歩いて阿蘇を撮って見ました

 

草千里は馬で散歩が出来るんですよ

おいくらなんでしょうかネ?

 

途中の放牧地には牛とかお馬さんとかがノンビリと横になっていたり食事

をしたしていましたネ

 

中岳の噴煙が少し見えますか!?

 

山頂はどうかなってるかなって行って見たら今年の2月に火山警報のレベル

が2になって入山が出来なくなっていました

ロープウエイもロープを外して・・・寂しいもんですネ

 

もうこうなると売り物が無いので人はほとんどいませんでしたよ

 

山を下りてから阿蘇神社の楼門を観に寄ったんですけど

工事用の養生シートで覆われて何にも観えません

 

本来であればこんな立派な楼門が拝めたんですけども・・・

 

ただ寄って良かった事は美味しい湧水が頂けて事ですかね

 

 

またもやご朱印を貰っちゃいました

クセになりそうですよ・・・

 

お昼は二日連続でお弁当のヒライにお世話になりました

カツ丼セット定食で〆て600円です・・・安い!!

 

店内はこんな感じで好きなおかずをチョイスしてイートンで食べても良いし

チケットで食べても良いし・・・便利ですよね

 

これから通潤橋まで行こうとナビをチョイスしたんですけどもアッチもこっち

通行止めで行けません・・・行けてもメチャンコ遠回りを選んでくれて困った

で結局、南阿蘇側はほとんどが交通止めですので裏っかわの国道265

号線で行く事にしました

 

ちなみに阿蘇山に入る道路は阿蘇駅から入る道路だけが通れます

それ以外は全部通行止めになっていますよ

 

で、せっかく通潤橋まで来たんですけど

 

橋そのものはご覧の通り何ともないんですけど橋の上に水を流す水路が

地震でやられちゃって水が通せないだそうです

せっかく来たのにネ・・・あぁー残念でした!

 

2回目のソフトを頂いてしまいました

やっぱしここも売りが通潤橋でしょう

土曜日だって言うのにねぇー

 

でも山都町にはこのような張りぼてを作る伝統技術がある見たいです

立派な会館もありました

 

本日の一宿一飯の道の駅は「宇土マリーナ」にお世話になります

お目当ては干潮時の砂紋で有名な御興来海岸が目の前なもんでネ

これから干潮時間を調べるんですけどネ・・・

 

島原に沈む夕日です

 

本日の移動ルート

 

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は身体のメンテナンスに専念をして
来年は日本旅に出かけるぞぉー!!
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2017年 4月 21日 (金)     晴れ のち 曇り

 

出発地  福岡県大牟田市四所新町  道の駅「おおむた」

現在地  熊本県菊池郡大津町    道の駅「大津」

累計距離   55,713.6km

走行距離       97.5km

出費         2,300円

GAS             0円

食費         1,680円

雑費           620円

 

お早うございます

いやぁー・・・嬉しいんですけど晴れてしまいました

昨日の天気予報では雨って言っていたので予定を変更して道の駅

大牟田にお世話になったんです

 

実は明日の予定は熊本城と阿蘇を走って見ようと思っていたんです

けど雨じゃいけませんので急遽、雨でも平気な三池炭鉱施設の見学

切り替えたんです・・・したら晴れてしまってネ

 

でも予定通りに「世界文化遺産で明治日本の産業革命遺産」の三池炭鉱

の万田坑を観に行きますネ

先日に観た萩の反射炉も世界文化遺産の一つなんですよ

 

明治の日本を大きく発展させた第一の原動力って良いんじゃないでしょうか

最初に大牟田で石炭が発見されたのは550年も前のころだそうです

燃える石って事で地面に直接出ていたそうです

 

明治に入って官営で掘っていたんですけど当時は囚人が掘っていて効率

が悪くって赤字続きで民営化されて三池に売っ飛ばしたですって

 

第二立坑です

石炭層まで270m一気に下るそうです

 

こんな鉄箱みたいのに乗かって・・・落ちるって感覚だそうです

 

これが立坑の入り口です・・・今はコンクリートで蓋をされています

で、270m下ってそれから斜め下に掘り進んで最終的には有明海まで

掘り進んだそうです

 

この台車が1トンで、これを何回地上まで運んだかによって今でいう給料

が決まったんですって・・・まぁー出来高払いって事ですよね

ある意味・・・頑張れるかも知れませんネ

 

でもエネルギーが石炭から石油に代わって採算が取れなくなって万田坑

は昭和26年に採炭を止め地下水の排水だけを続けていて平成9年に

閉山になったそうです・・・つい最近ですよね

 

それに三池炭鉱争議とか炭坑史上で最大の死者を出した事故も起こして

いるしネ・・・子供の頃ですけど何となく覚えていますよ

 

三池炭鉱の周辺にはボタ山が無いそうです

如何してかって言うと採掘した石炭の94%が商品として売れたんで俗に

言うボタが出ないんだそうです・・・普通は50%くらいしか売れないそうですよ

 

山に絶壁があるでしょ

石炭を掘った穴ッポコに山の土を埋めたんだそうです

 

なかなか興味深いお話をガイドさんからうかがって感心するやらで勉強にも

なって楽しかったですネ

 

熊本に移動するついでに「山田の藤」を観に行ったんですけど、まだ早かった

ですかね・・・5分には咲いていないと思いますネ

 

 

もう少したつと隙間なく花が垂れてくると思います

お昼前でしたので4日ぶりに玉名で温泉を頂きました

共用温泉でシャボンが付いて420円ですからお安いでしょ・・・

 

潮湯って言うくらいですので・・・しょっぱい!!

海が目の前ですから・・・そのせいでしょうか

しょっぱさは鳥取のハワイ温泉と良い所勝負ですかね?!

 

目の前には雲仙の普賢岳でしょうか??

 

まぁーそんな事で熊本城が遅くなってしまってネ・・・

 

お城は大天守の被害が酷いですね

小天守と宇土櫓は鯱も乗かっていますよ

 

それにしても一番古い宇土櫓は石垣も櫓も原型をとどめていますので

大したもんですよね

 

それに引き替え昭和に復元したのがほぼ全滅ですから

いかに昔の技術がすげれているかって事でしょうか

 

お城の見学は柵で囲われていて出来ませんので周りから垣間見るだけで

すけどネ

修復が終わるまでに20年、30年の時間が掛かるそうですので息の長い

援助が必要になりますよ

 

奇跡の一本足って言われて飯田櫓ですけど近づく事が出来ません

でした・・・遠目でクレーンで吊っているのは見えるんですけどネ

奇跡の一本足は見えませんでした

 

アッ・・・そうそう

熊本に来たら「おべんとうのヒライ」に寄れって言われて今日の弁当

を買いましたよ

 

写真が撮れなかったんですけど

もちろんお弁当もあるんですけど単品も豊富にあって室内で頂ける

んです・・・イートンコーナみたくなっていてネ

とっても便利ですよ・・・東京に欲しいですよ

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は身体のメンテナンスに専念をして
来年は日本旅に出かけるぞぉー!!
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2017年 4月 20日 (木)    曇り のち 曇り

 

出発地  長崎県大村市中里町     道の駅「長崎街道鈴田峠」

現在地  福岡県大牟田市四所新町  道の駅「おおむた」

累計距離   55,616.1km

走行距離      120.2km

出費         2,410円

GAS             0円

食費         1,410円

雑費         1,000円

 

どうも九州北部の長崎、佐賀、福岡の位置関係が良く判りません

いつ来ても地形が複雑だからだ思うんですけど今、自分はどっちを

向いて走っているんだろう???

 

有明湾を右手に見ながら走っているんですけど佐賀と福岡が入り

組んでいるんでしょう・・・県境の標識が佐賀、福岡と立ち代り出て

来るんです

 

思うに長崎が余計なんでしょうね

長崎とか雲仙、島原ががないとスッキリとた形になりますよねぇー

長崎県人さんに怒られそうですね!!

 

祐徳神社に向かう時に続けてダムを見つけちゃいました

国道444号線沿いに三個あったんですけどその内の一個はまだ9時

前でカードが貰えなかったんですけど後の二個はゲット出来ましたよ!!

 

中木庭ダムでしょ

 

上部の橋の石細工が良かったんですよ

 

二個目は中木庭ダムの管理人さんが近くにもう一個あるよって教えて

くれたダムで深浦ダムって言います

 

両方のダムともメチャンコ小っちゃくて溜池に毛が生えたくらいで

しょうかネ?

 

寄り道をしながらでも9時30分には「祐徳稲荷神社」到着しました

今年に入ってだろうと思うんですけどTVで神社が映っていてまぁー

綺麗な神社だなって・・・行って見たくなったです

 

門前街はお土産屋さんならんでいます

まだ朝が早いんでしょう・・・チラホラですかね開いているお店は

 

突き当たるといきなり朱色の建物がドーンっと現れるんです

ギョットしますよね・・・いきなしこれですかね

 

神社も山門って言うんでしょか中に入って正面から観ると更にでっかい

ですよ

 

左の階段はから本殿に上がって行って帰りは右の階段から降りてくる

様になっています・・・一方通行って言うやつですね

 

本殿です

格天井には極彩色の孔雀が描かれていますよ

 

本殿から望む向かいに小山にはツツジが咲き始めています

まぁー・・・

それにしても立派は神社ですよね

それに由緒正しき神社だそうで肥前鹿島藩と大きな関わりがあるそうです

 

本殿の横手で見てしまいました

 

奥の院があるんです

それも300mだそうで運動に丁度良いんじゃないでしょうかネ

 

最初はこんな感じで・・・なーんだ楽ちんじゃん!!100mも歩いたら

結構な石ころの段が出て来て・・・ヨシ! 行こか!

 

途中に沢山のお社や祠があっていちいちとご挨拶していると時間が掛

かるのでお山に向かって大きく柏手を打って良しとさせて貰います

 

あと少しです

息が上がってきました!!

20分位で奥社に着きました

 

展望が抜群ですよ

 

お天気が良ければ有明海まで見えるんじゃないでしょうか

ひと休憩を貰って下山します

雨が一粒・・・二粒と落ちてきました

天気予報ではお昼から雨って言っていましたからネ

明日は本格的な雨だそうです

 

神社に日本庭園があるんですよ

で、今はボタンが咲き始めています

やっぱしボタンは大振りで華やかの花ですよね

 

 

 

 

日本庭園の小山にもシャクナゲ、ツツジも咲き始めていました

 

東京も上野公園のバタン園、根津神社のツツジがこれからですね

戻ってからの楽しみが増えました・・・

 

あっそうそう・・・折角ですのでご朱印を頂きました

 

仕上げは祐徳神社の門前で有名と思われる羊羹を1本だけ買って

みました

 

食べ方は下の方で指で上に押し上げて出て来た羊羹をパクリって

食いちぎります・・・美味しいです甘党には堪えられませんネ

 

PS

おみ足のお悪い方用にエレベーターが有りますので参拝には心配

はありません・・・けど300円の有料ですのであしからず!!

 

本日の移動ルート

 

いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は身体のメンテナンスに専念をして
来年は日本旅に出かけるぞぉー!!
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


PR

Calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< April 2017 >>

Profile

ランキングに参加してます

旅のスタイル

サクラが咲き時をおかずに散り始め緑の新芽に眼を細める季節が近づいてきました。すぐにでも新た興奮と感動を期待して旅に出て見たいものですネ
今年も薬が増えて身体をいたわりながらの旅になりそうですけども
とりあえず、いい加減なマイルールをいくつか。
●無事故、無違反
●高速道路はできるだけ使わない
●興味ある場所は時間を気にせずできるだけ訪れる
●エアコンはできるだけ使わない
●車中泊とたまにホテルも節約に努める
●お世話になった人、友人は絶対に会いたい
●地元のおいしモノを食べたい
演歌を聞き、歌いながら、さびしがり屋なので、思い切って人と話しながらをモットーに、元気に行ってきます。

毎日が楽しければネ

ご訪問ありがとう
コメントお待ちしていますのでワンクリックしてチョンマゲ!!

アクセスカウンター

フェイスブックもネ・・・

Archive

Recommend

LONG 12V 26Ah 高性能 シールドバッテリー WP26-12 WP26-12
LONG 12V 26Ah 高性能 シールドバッテリー WP26-12 WP26-12 (JUGEMレビュー »)

サブバッテリーにと考えています
でも容量がもう一回り大きいのが良いかな?

Recommend

セルスター(CELLSTAR)12Vサブ・バッテリー用充電器 IS-330
セルスター(CELLSTAR)12Vサブ・バッテリー用充電器 IS-330 (JUGEMレビュー »)

サブバッテリー充電用にと考えているんですけどどうでしょうか?

Recommend

Recommend

死ぬまでに行きたい!  世界の絶景 日本編
死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編 (JUGEMレビュー »)
詩歩
まだまだ訪れていない絶景が沢山ありました

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM