一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.07.05 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

2016年 6月  8日 (水)     曇り のち 晴れ

 

出発地  宮城県仙台市        某ホテル

現在地  東京都板橋区高島平     自宅

累計距離   53,060.3km

走行距離      353.1km

出費         1,100円

GAS            0円

食費         1,100円

雑費             0円

 

いやぁー昨夜は飲みすぎちゃいました

朝起きたら頭が重たい・・・

何時に終わったかも定かじゃないし迷惑を掛けて無ければ

良いんですけども・・・自信がありません

 

ホテルに戻ってEVでお別れをしたのは記憶にあるんです

その後は起きるまで覚えていません

やっぱり旅の疲れが一気にでちゃったのかな???

今旅で一番ぐっすり眠ったかも

 

牛たん屋さんでごちそうになっちゃって

ホント・・・申し訳ないです

 

合う前まではどう年を重ねてきているんだろうって想像を色々と

していたんですけど合って見たらほとんど変わっていなくって

直ぐに27年前に戻りました・・・不思議ですねぇー

奥様もお見えになられて初めてお会いしたんですけどもう何回もあって

いるような雰囲気を作って頂いて話が弾んで感謝をしています

 

別れ際にはすっかり酔っぱらってしまってまともなご挨拶も出来なく

てご無礼をしていないか反省してます

なんてたってキチガイ水には人を替えてしまう魔法がありますのでネ

 

一つ残念だったのが記念写真を撮りそこなっちゃったんです

今思うに最初に撮っておけば良かったですよ

コンデジはポケットにあったんですけどねぇー

もう・・・すっかり忘れちゃって・・・アルツかな???

 

東北散歩も今日で16日目で2週間って期限付きだったので

結構、急ぎ働きで忙しかったですかね

 

軽い二日酔い状態ですけど無料の朝食を頂いてホテルを

9時15分に出て東北道に乗っかって後はひたすら走ります

那須塩原インターまで200kmを2時間と30分で着きました

 

実は今月の22.23日に旅行で塩原温泉まで来るので自宅からの

距離と時間が知りたくて・・・

 

途中の佐野SAまで80kmでしょ

名物の佐野ラーメンセットを頂き45分ほどの休憩を取って出た

のが13時15分で自宅までが353kmですから自宅から塩原まで

の距離は153kmになりました

まぁー2時間も見たら余裕でOKですね

 

家に着いたのが2時15分ですから丁度5時間ですけど休憩が

45分ほどありますので正味4時間15分で仙台東京間を走った

事になりますね

 

朝には仙台でお昼チョイ過ぎには家ですから近いんでしょうか?

でも仙台って大都会です

改めてそう思いますよ東北でこんだけのビルが建っている都市

は他に見当たらないですもん!!

 

青森も盛岡も八戸も駅近にあるだけですもんネ

東北の山々に再トライをしなくっちゃいけないので仙台にもまた

また来る事もありそうな予感がしています

 

明日から病院通いが始まりますので東北散歩の集計やらをして

そろそろカテゴリーも整理しようと思っています

相棒まだ残っている荷物の整理をしなくっちゃいけないし日常の生活が

始まりますね

 

本日の移動ルート


いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は体調もすっかり戻って一年ぶりに
日本旅に出かけられホットしています
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2016年 6月  7日 (火)     晴雨 のち 晴れ

 

出発地  宮城県大崎市岩出山   道の駅「あ・ら・伊達の駅」

現在地  宮城県仙台市      某ホテル

累計距離   52,707.2km

走行距離      140.0km

出費        12,227円

GAS        6,027円

食費           900円

雑費         5,300円

 

今日が東北散歩旅の最後の朝食になります

お天気さえ良ければ朝食はこんな感じですね

8枚切の食パン2枚にジャムをつけて頂きます

何時もはマーマレイドが多いんですけどね

 

後はインスタントコーヒですか

 

ですから雨とか寒い時はコンビニで済ませちゃいます

ここの駅のトイレはツバメの巣だらけで人が通るたんびに

親ツバメがピューって飛んで目先を巣から変えようとして

飛んできます

 

道の駅の住所が岩出山なんですネ

岩出山って伊達正宗の最初の居城ですよね

なんかそれらしい遺構がのこっているかと探しました

けれど城山があるくらいで見当たりませんネ

 

ただ隣の宮床村に宮床伊達家の廟所があるって聞いたので

行って見たら山の中にそれらしいお墓がありました

 

御霊屋もあったらしんですけど礎石を残すのみですか

宮床伊達家は正宗の孫にあたるらしいんですね

 

さぁー今日の目的の秋保大滝に向かうんですけど国道457

号線ってやたら自衛隊の車両が多いですよ

ひっきりなしに車に偽装をしたのが走ってきます

 

またまた宮床ダムを発見!!

 

ダムしたが芝生公園になっていてダム見学も楽しめます

生憎と管理事務所は仕舞っていたので仙台の本局まで

取に行って見ますネ

 

 

此方は東京に比べた一カ月遅いですね

さつきが今・・・満開ですもん!

 

秋保大滝に着きました

そこそこの観光客で観覧台は写真を撮るので満員です

 

ここから観る大滝はこんな感じで迫力に欠けますね

 

「わ」はここから1kmほど歩いて滝つぼまで行って見ます

 

遊歩道になっているんでゆっくり歩けばOKですよ

ただどうしてもアップダウンは仕方が無いですね

いったん自動車道に出てまた

 

そして滝つぼまでの大下りです

 

やっぱしここまで来なくっちゃネ

落差55mの迫力がちがいますよ

 

 

此処まで降りてくる人はやっぱし少ないですね

行きはよいよいですけど帰りは下った分は登らなければ

イケマセンので・・・

 

いやぁー・・・大汗をかいてしまいました

まずはこれっきゃないでしょうネ

 

これから秋保温泉まで戻って共同風呂に入りましょう

温泉は熱めで良いんですけどなんてったって小っこくって

狭いんですよ・・・まぁーまずは行って見ましょう

 

もう立派なホテル、旅館ばかりで入浴料がお高いで1,000円

以上ばっかしで・・・

でも観光案内所で見つけちゃいました・・・( ^)o(^ )

格安です「秋保森林スポーツ公園」の温泉です

 

512円です・・・中途半端お値段ですけどネ

温泉は温泉で秋保ですから露天風呂もありますよ

 

結局、公衆浴場は4人で満員でパスをしました

ゆっくり入りたいですもんネ

 

この公園は何でもあるんですよ

秋保のレジャーを一手に引き受けているみたいです

 

これで今回の旅はひとまず終わりました

最後の仕事がダムカードをダム総合管理事務所まで貰いに

行ってきました

2枚ゲットしてきましたよ

 

でもネ

何となく安っぽいんですよ

まぁーしょうが無いか!?

 

さぁーこれから仙台で友人と飲み会です

何十年振りでの再会ですのでとっても楽しなんですよ

明日は東北道で直帰します

 

では・・・また!!

コメントを有難うございました

 

日の移動ルート


いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は体調もすっかり戻って一年ぶりに
日本旅に出かけられホットしています
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2016年 6月  6日 (月)     晴雨 のち 晴れ

 

出発地  山形県東田川郡三川町  道の駅「庄内みかわ」

現在地  宮城県大崎市岩出山   道の駅「あ・ら・伊達の駅」

累計距離   52,567.2km

走行距離      200.7km

出費         2,840円

GAS            0円

食費         1,920円

雑費           920円

 

やぁー夕べは暑かったですねぇー

庄内平野って米どころですので盆地なんでしょうか

秋田、青森とはまた違った気候なんでしょうかね・・・

 

今日は朝から半袖ですもん

今日で東北散歩も終盤ですよ

7日の夜は友人と30年振り位の再会でとっても楽しみなんです

お互い50台、こちとらは前期高齢者ですか・・・( ^)o(^ )

 

今日はこれから鳴子まで行って温泉にでも入ろうかな

綺麗にしとかなきゃネ

 

まずは川原毛地獄を見に行きましょう

今日の鳥海山は綺麗ですネ

独立峰って山の形がシュンとして威厳がありますね

 

いやぁー・・・山形まで降りてきちゃったので降りすぎですね

また秋田まで戻るんで遠いいです

途中の道の駅「おがち」って言うんですけど小野小町の故郷らしく

ハウスが御公家さんの道中笠って言うんですか

 

ここで少し休憩を取って更に進みます

金山町に来たらこんなのを発見・・・

 

谷口銀山跡だって…町の名前からしてそれらしいですね

ちょっくら行って見るかって事で林道もどきを入って行ったら

直ぐに看板が出てきましたよ

 

更に林道らしき道がありましたけど・・・怪しい!

車から降りて15分ほど歩いて見たら道が一部崩落ぎみで

 

なにかあっても宜しくないのでここは・・・断念ですね

江戸時代の手掘りの坑道跡でしょうからネ

 

川原毛地獄の分かれ道まで来ましたまたもや林道走りで

そう6kmほどで対向車が来ないようにって祈りながらネ

お蔭さまで無事に駐車場に到着しました

 

一面荒涼とした白い世界が目の前に現れました

まずは頂上の柵まで登ってから眼下を見てみたいのでネ

 

遊歩道が付いているので歩きやすいですけども傾斜が

それなりにありますので・・・エッチラ・オッチラです

 

30分位で8合目くらいまで登ったらさぁー・・・

なんと県道310号線がここまで来ているんですよ

まいったなぁー

30分も掛けて登って来たのにさぁー

 

おまけに頂上までは登山禁止です

 

あのてっぺんから覗きたかったのにねぇー

行けないんじゃー・・・

 

あぁー疲れちゃったよ・・・

戻りの足の重たい事ったらありゃしない

おまけに小石混じりですから結構滑るんです

 

気力なく駐車場まで戻って来たんですけど大滝の露天風呂が

あるですけどすでに気力が尽きてしまって・・・NGです

 

腹も減って来たので先日100均で買ったラーメンを頂く事に

しました

 

100均のラーメンもイケるじゃないですか

美味いし担担麺なので辛さも激辛に近いかも・・・

さぁー・・・鳴子温泉で疲れを取りましょうね

 

鳴子の手前の鬼首温泉にかんけつ泉があるんで寄って見たんです

でも場所が判らなくてウロウロしていたら日帰り温泉を先に見つけ

ちゃったのでここは頂くしかないでしょう

鳴子に近いんで同じ様なもんでしょうと勝手に良い訳をして

 

スパ鬼首の湯です・・・首と書いて「こうべ」と読みますよ

源泉かけ流しで湯量豊富で鳴子に負けないんではないでしょうか

湯壺には満々と更に川まで流れ出ています

 

さぁー間欠泉です・・・

仕組みはこんな感じで・・・解りますよね

 

だいたい10分間隔位で吹き上げるそうです

コンデジを連写にしてとかでいじくっているうちに吹い

ちゃいまして・・・終いだけチョコット撮れました

 

悔しいので更に10分まってスタンバイ・・・OKです

吹き上げる前にブクブクとか何か前兆があると思うでしょ

まったくありません

突然吹き上げるんですよ

 

最初はシュッてでます

 

だんだんとお湯の量が増えて来ます

 

終いには

勢いがなくなってポワーンって薄く消えていきますネ

 

なんかもっと激しい音でもすれば・・・

ウオオーって思うんでしょうけど

なーんも音がしないので少し肩すかしかもね??

 

終いは行き崖の駄賃ですいませんけど鳴子ダムを見つけちゃいました

日本人だけで最初に造ったアーチ式のダムです

 

昭和32年ですからそんなに昔ではないんですね

 

 

もちろんダムカードはゲットしました

 

明日は仙台ですので先日の「惣の関ダム」のカードを

貰いに行きます

あの例のカードの在庫切れで本局で貰って下さいって

言われたカードです
 

本日の移動ルート


いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は体調もすっかり戻って一年ぶりに
日本旅に出かけられホットしています
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2016年 6月  5日 (日)     雨 のち 晴れ

 

出発地  秋田県にかほ市象潟町  道の駅「象潟」

現在地  山形県東田川郡三川町  道の駅「庄内みかわ」

累計距離   52,366.5km

走行距離      103.8km

出費         3,360円

GAS            0円

食費         2,180円

雑費         1,180円

 

お早うございます

昨日のサンセットは残念ながら雲ていて見ることが出来ませんでした

今朝はあいにくの雨で鳥海山は雲の中ですね・・・

 

天気予報では午後から晴れるって言っていたんですけども・・・

朝の道の駅中散歩で昨夜は皆さん足湯に浸かっていたんでで

朝一で浸かりに行って見たらまだ閉店中でした

 

海側には芝生公園で日本海の水平線で気持ちが大きくなります

 

道の駅の前のお寺に九十九島があるそうなので朝一で歩いて見ました

歴史では鳥海山が噴火をした時溶岩が流れ込んで松島の様な

景勝地になったらしんですけど1800年ごろの大地震で一晩で海底が

隆起して今の様な地形になっちゃったんです

 

 

確かにたんぼを海と思えば松島見たいな素晴らしい景観ですよ

小一時間ほどの散歩でした・・・これで晴れていると最高なんですけどネ


 

後ですネ・・・

九島の畑で咲いていたんですけどなんの野菜の花ですか?

 

 

ついでにお寺の柑満寺にもご挨拶がてらに参拝をしてきました

山門の彫が立派ですよ

 

 

綺麗な閻魔さんでしょうか???

まだお天気は冴えませんネ

曇ったまんまです

ここは思い切って鳥海山5合目目まで行ってミルクです

もしかして5合目は晴れているかも知れません

 

ちなみに専用道理は無料です

秋田側と山形側で道路名称が違うんです

○○スカイラインとかネ

 

秋田側から登って行ったら直ぐに元滝の伏流水って出て

来たんですよ

どっかで水を補給しようと思っていたので寄ってしまいました

 

遊歩道でしょうか・・・

10分ほど歩きました・・・熊出るなぁーって叫びながらネ

 

鳥海山の伏流水なんでしょね

いたるところから噴き出していましたよ

ペットで2本ほど・・・これで帰りまでは持つでしょう

3合目あたりは霧で前がまったく見えませんね

 

光るライトは全部点灯して20kmくらいでソロリ・・・ソロイ

で、五合目に着いたらピーカンとまではいきませんけど

晴れたり曇ったりで八海山の頂上も時々見せてくれましたよ

 

記念の写真では雲が掛かっちゃって残念でした

 

下山をしてきてる人に聞いたら7合目で霧が酷くて危険なので

戻ってきたようでした・・・無念でしょうね

頂上は雲が8対2の割合位で見えませんでした

いずれは登って見たい山です

 

次回は鳥海山、岩木山、岩手山、早池峰山を一か月くらいで

登って見たいと心ひそかに思っているんですよ

 

さぁー・・・これから「加茂水族館」のクラゲを観にいきましょう

もとろん水族館ですからお魚もいるしアザラシだってイルカ

だっていますけどここは一本クラゲに絞ってみますよ

 

途中に酒田市を通過したので「山居倉庫」寄って見ました

10棟の倉庫が並んでいます

今でも現役の倉庫でJAが米蔵として使っています

 

倉庫も立派ですけどなんて言っても裏のケヤキ並木が

すばらしい大木に育っていますよネ

 

さぁー今度は本当に水族館です

 

今日は日曜日でした

物凄い人で駐車場に入れません・・・まいったよ!!

そいでも10分位で入れたので良かったんでしょうか?

急いでクラゲコーナに・・・

 

やっぱしここも長蛇の列でジット我慢の子で待ちます

皆さん展示前で写真を撮るんでなかなか進みません

ちょっとイラついて来たので・・・休憩

寒いんですけどクラゲソフトを頂きました

 

クラゲを全部見るまで1時間半も掛かっちゃって

でも満足ですよ

写真は何十枚も撮ったんですけどもタイミングとかが上手く

取れてなかったりで満足な写真は何枚もありませんでした

それに後ろから押してくるのでユックリなんか撮れませんよ

 

 

 

 

 

 

これでもクラゲです

 

まだまだ沢山撮ってるんですけど紙面の都合でこんなもんかな・・・

 

水族館の隣に灯台を見つけました

 

今、登っておけば良かったのにって後悔しています

せっかく見つけたのにネ

 

本日の移動ルート


いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は体調もすっかり戻って一年ぶりに
日本旅に出かけられホットしています
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2016年 6月  4日 (土)     晴れ のち 晴れ

 

出発地  秋田県潟上市天王     道の駅「てんのう」

現在地  秋田県にかほ市象潟町   道の駅「象潟」

累計距離   52,262.7km

走行距離       97.0km

出費         2,000円

GAS            0円

食費         2,000円

雑費             0円

 

ここ連日、明け方がとっても寒いのでシュラフを1枚追加したです

 

そしたら夕べはとっても暖かくてせっかく1枚追加したのにかっぱいて

寝てました・・・やっぱり青森、秋田は寒いんでしょうか???

それともただお天気が寒かったのでしょうか

 

昨夜お世話になった道の駅「てんのう」ですけどまずはでっかいです

そして温泉施設もありーの・・・おっきな公園もありーの・・・

BQQコーナもあるんですよ

 

ですから駐車場がおっきったらありゃしない

ただ一つの難点はトイレが建屋の裏側で使いにくかな?

スカイタワーもあって無料で展望台まで上がれます

 

昨日走った男鹿半島です

 

ですから朝の9時にはどんどんと地元の人がやってきます

皆さん農産物コーナーですかね

この辺もしかしたおっきなスーパー無いのかもネ

 

秋田港まで来ました

なんでって???

あの有名な自販機うどんを食べに来たんですよ

 

閉店のお知らせを出したら・・・止めないでくれって声がかかって

今は道の駅に引っ越して復活販売をしていました

 

一杯200円でっせ・・・安いですよね

 

美味しいですよ

かつを出汁だと思うんですけどきっちり効いていて

人が切れずに来ていましたよ

 

でもあんまし大勢来ると

 

丁度小腹もすいたのでてんのうで買ったお萩も一緒に頂きました

 

コインランドリーもあったので2週間分の洗濯をしている間に

道の駅周辺を散策です

ポートタワーセリオンがあります

登りませんでしたけども・・・

 

岸壁で釣りを楽しんでいる人達で何が釣れるんでしょうか??

 

さぁー飯も食ったし・・・洗濯も終わったし出発しましょうか

由利本荘市の長谷寺まで赤田の大仏を見に行きますね

ここも前々から観に行きたかったお寺なんですよ

 

8m弱の十一面観音立像で金箔も鮮やかだし建屋も立派何ですよ

まずは建屋からですね

2階建てですけど中は吹き抜けになっています

奈良の大仏殿と一緒で二階の小窓を開けると大仏さま

のお顔が拝顔できるそうです

 

さぁー・・・ご開帳ですよ

 

金箔が眩しいですね

思わず合掌してしまいますよ

写真はOK何で前から横から撮り放題です

 

 

 

ちょっと・・・撮りすぎちゃったかな

脇侍も可愛いんでしょ

 

 

もうこれで言う事なしです

昨日の五社堂と今日は赤田の大仏も見れたので良い旅に

なりましたよ

 

今日、お世話になる道の駅「像方」もおっきな駅ですね

やっぱし温泉がありーので公園も晴れていればサンセットが

拝めそうですね

公園の女神様です・・・中国の3美人で西施さんです

 

なんてったて一番は鳥海山でしょ・・・

目の前に雄姿がドーンとそびえて立っています


 

明日のお天気次第で鳥海山の五合目まで走って見ようかなあ・・

無料だそうです

 

本日の移動ルート


いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は体調もすっかり戻って一年ぶりに
日本旅に出かけられホットしています
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
       ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2016年 6月  3日 (金)     曇り のち 晴れ

 

出発地  秋田県山本郡八峰町    道の駅「みねはま」

現在地  秋田県潟上市天王     道の駅「てんのう」

累計距離   52,165.7km

走行距離      216.7km

出費         5,670円

GAS        4,820円

食費           740円

雑費           110円

 

いやぁー・・・失敗こいちゃいましたよ

昨日はいった不老ふ死温泉に老眼鏡を忘れちゃたんです

時間があったんでロビーでゆっくりしていてね

 

まぁー我ながら呆れるくらい忘れ物が多いですよ

ですから忘れ物をしないように忘れないように色々手を打って

いるんですよ

やっぱしメガネも紐を付けないといけないかなぁー

そうしよう・・・明日100均だな

 

直ぐにホテルに電話を入れたらありますよって事で戻りです

往復80kmですよ・・・あっただけ良としましょう

 

1日入浴のフロントまで取に行ったらさぁー

もしかしてこれもお忘れじゃありませんか・・・ゲェ

入浴セットの巾着です・・・まぎれもなく私のでした

 

あぁー落ち込んじゃうなぁー

もっと落ち着いて行動をしよう・・・一呼吸おいてネ

 

今日もあんましバタバタしてもイケないのでまずは洗車から

震災の跡地を見て廻った時にぬかるみばかし走って汚れが

酷いんです

 

どっかで洗いたいなぁーって思っていたので丁度良い

駐車場を見つけたんです・・・「ゆっくり駐車場」言うんです

公衆トイレが付いているんで水もOKですのでネ

 

さぁーこれで気持ちもリフレッシュしたので出発進行―

三大松原でなくて5大松原の一つに数えられている能代の

「風の松原」まで行って見ます

 

走ってるいる時に五能線の列車です

初めて見ました・・・慌てて撮ったのでピンボケですけど

綺麗な列車でしたよ

 

着きましたよ

 

丁度草刈りをした後で乗り入れOKでしたので

まずはお昼にしました

 

それから腹ごなしに小一時間の散歩して血糖値を下げましょう

それにしても広いですね

松原って言うよりか松の森林ですよ

 

松は風の影響でみんな海側から陸側にしなっています

それも結構なしなり方でしょ・・・

 

それにしても羨ましいですね

こんなに鬱蒼とした散歩道があるなんてネ

毎日でも歩きたいです・・・

 

さぁー・・・腹もくちけて来たので男鹿半島に向かいます

実は前々から行きたかったんです

何回か前を通った事もあるんですけどついつい見逃して

しまって今回の旅では最初に行きたかったんです

「赤神神社の五社堂」です

平安時代に建てられたお堂なんだそうです

 

駐車場から石段を登って行きます

その石段ですけど綺麗に並べられた石では無くて形が大小

さまざまでメチャンコ歩きにくいんですね

 

20分ほどヒっこらへっこらこいて登って見て・・・オォー

って感じで目の前に五社堂が現れました

 

 

真ん中がおっきいですので本社になるんでしょうか

赤神権現堂って書いてありました

 

それととっても運が良くて丁度、教育委員会の方が外人さん

を案内していて御開帳をするのでよろしかった見て下さいって

誘われたんです・・・もう長っても無い事で

 

まずは赤神権現堂の中には平安時代に造られたお社が鎮座

しています

 

教育委員会の人の説明ではカンナでなくてチョウナを使って

削っているのでほぼ間違いなく平安時代の後期で間違いない!!

 

でお隣の客人権現堂(まろうどごんげんどう)呼びます

 

中には円空彫の十一面観音立像さんが鎮座していました

本物でっせ!!

写真が無いのが残念ですけどネ

撮らせて下さいとは言えませんでした

寛文七年の作で円空さん35歳の時の作だそうですよ

 

「わ」だけ早くに帰らされたので外人さんは写真を撮って

いるでしょうね???

 

彫刻も千木も平安時代そのままだそうですよ

 

 

いやぁー・・・これで大満足しました

来月が大祭だそうで氏子さん達が清掃整備をしていました

これからもしっかりお守りをしてくだい・・・・お願いしまーす!!

男鹿ですので入道崎灯台に表敬訪問をしてきました
でも灯台広場のあの草原は何処に行ってしまったのだろうか
今では草ぼうぼうです

 

本日の移動ルート


いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は体調もすっかり戻って一年ぶりに
日本旅に出かけられホットしています
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2016年 6月  2日 (木)     曇り のち はれ

 

出発地  青森県青森市浪岡     道の駅「なみおか」

現在地  秋田県山本郡八峰町    道の駅「みねやま」

累計距離   51,949.0km

走行距離      171.1km

出費         1,400円

GAS            0円

食費           400円

雑費         1,000円

 

今日はお天気さえ良ければ岩木山に登るつもりだったんです

でも朝はこんあ感じで曇天ですか

 

で、岩木山頂のライブを確認をしたら

温度 0℃

風速 15m/s以上

 

あ、こりゃー・・・ダメだ

冬装備の準備をしてきていませんし防寒着なんか持って来ていませんよ

 

おまけに山はほとんどが雲の中です

東北の登山を甘く見ていました

確かに連日、夜が特に朝方はとっても冷えます・・・底冷えですね

 

そんな事で山行きは諦めて12湖の青池を観に行って見ます

ルートに岩木山がありますので次回のために下調べをしてね

登山ルートは岩木山神社からですので丁度良いんですよ

 

いやぁー・・・立派な神社ですね

楼門も立派ですよ

 

岩木山の登山にはまず本殿をお参りしてからって事で

 

本殿の脇から登るようになっていました

 

見るからに参道って感じの登山道ですね

もうこれで準備は完璧ですよ

面白い石を見つけました

 

 

これってなんの意味があるんでしょうか???

 

12湖の手前に不老ふ死温泉があるんですよ

 

まだ12時前だし時間もタップシあるので頂いちゃいます

 

貸切でしたよ・・・????

露天風呂もあるんですけど寒いし入るにはいったん脱いだ

のをまた着て行くんだそうで面倒くさいので止しと来ました

 

どうもすでに何人かの人たちが入っていたみたいです

だって脱所には着替えが何組かありましたもん・・・

一瞬どう言う事かって悩みましたから

泉質はまことにとってもしょっぱい海が近いせいでしょうか???

色は茶色です

温まるし温度も「わ」には温めで気持ちの良いオブでしたよ

 

帰るんでヒョット上を見たら灯台ですよ

あれこんな所にあるんかよ・・・

まぁー良いや見っけたんだからご挨拶に行かねばならないでしょう

名称は作埼灯台って書いてありました

 

塩屋崎灯台を二回り位小さくした感じでした

デコレーションも同じでした

 

12湖に行くのに最初は白神ラインでってナビを入れたら

通行止めの○バッテンが2個もあったんですよ・・・

 

不味いなぁー・・・

行けるかなぁー・・・

迷ったんですけどあそこのダートまで入ってやっぱし✕でUターン

は最悪ですので遠回りにはなりますけど岩木山神社ルートにした

んです・・・でも結果は正解でした

白神ラインの深浦口にはこんな看板があったんですからネ

 

12湖は300年くらい前に山崩れで沢山の湖が出来たみたい

ホントはその崩山がありますので頂上から湖を見る方が

楽しいかもネ

 

湖を全部見るつもりもないので青池だけのピストンです

だって全部トレッキングで見て廻ったら1.2日じゃまに

あわないでしょ・・・たぶん

 

 

ホントに小っちゃい湖ですよ

近場で撮ると青さに深みがないんですけども少し遠目で

見ると青さが濃くなったように感じるかも???

 

比較しちゃなんですけど美瑛の青い池が1枚、2枚上かな・・・

 

湖を見て廻る代わりに日本のグランドキャニオンを見ましょう

こんな山道を500m上がります・・・楽勝ですよ

 

15分位で展望台に着きましたよ

どんなもんかって多少の希望を持っていたらチョイ肩すかしかも

 

白い岩肌が一部出ているんですネ

もぉー・・・少しあると迫力があったかもネ

 

途中の道の駅「はちもり」は白神から名水「御殿水」が出ているので

水の補給で立ち寄りまして

 

観光案内を見てたらまたもや目の前に灯台があるじゃありませんか

少し変わった名称で「チゴキ灯台」って言います

 

小さ目ではありますけど先っぽが良いでしょ・・・

まぁー人それぞれですけどネ



ホント・・・何気な灯台を2個もめっけちゃいましたよ

 

本日の移動ルート


いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は体調もすっかり戻って一年ぶりに
日本旅に出かけられホットしています
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2016年 6月  1日 (水)     雷雨 のち 曇り

 

出発地  青森県弘前市大字石川  道の駅「ひろさき」

現在地  青森県青森市浪岡    道の駅「なみおか」

累計距離   51,777.9km

走行距離      189.7km

出費         4,173円

GAS        3,171円

食費         1,560円

雑費             0円

 

昨日あたりから可笑しなお天気ですよ

何しろ風がとても強いんです

空模様が安定しなくて少し晴れたり

 

直ぐに真っ黒い雲が湧いてきて叩きつけるような雨でしょ

 

車からは出れないしネ

こゆう時が一番困るんでよ・・・キャンッピングカーじゃないと

岩木山もまったく見ることができません

 

右裾野が少し見えますかねぇー

 

小降りになって来たので弘前城の曳家を見に行きます

ニュースで一般市民も綱引きみたいに引いていましたね

 

お城からは少し遠くなりますけど市役所の立駐だと1時間

いないであれば無料なんですよ

 

追手門から入って行きます何時もの赤い橋から・・・

アレェー・・・やっぱし天守閣が無い!!

 

少し離れて先っちょが見えますね

 

結構曳いているんですよ

 

今は仮の台座に鎮座していました

 

 

説明文によると曳家は初めてではなんですよ

明治でもやっぱし曳いているんです

 

同じく石垣の補修だそうです

今回も一部で石垣が膨張していていつ崩れても可笑しく

ないそうです

 

真ん中で白っぽくなっている部分が膨張してるんですって

お堀の中に臨時の道路が付いていました

 

今回はこれが見たくって弘前です

せっかく弘前まで来たので五所川原の「ミサオばあちゃんの笹もち」

を食べに金木町のスーパ金木まで来たんですけど・・・

 

火と土曜日にしか置いてないんだそうです・・・またもや調査ミス

バッカモンガァー・・・って自分を攻めています

火曜日は昨日だったんですよ

 

人気の笹もちで75歳から起業して農林大臣賞まで取った笹もち

ですから食べたかったんですよ・・・無念!!

早くしないとお年でしょうから・・・頂けなくなっちゃうかも知れません

 

忘れちゃいけないネ
一応、太宰さん家も撮ってありますよ



これから竜飛を外して高野崎から松前と竜飛を見に出たん
ですけど途中で名水100選に引かれてしまって寄り道です

 

看板では200mって書いてあったので寄っちゃったんですよ

ところが林道を5kmも走らされちゃって思わず嘘つけ!!

 

この赤門から300m下ります

もう帰る事なんかできませんでしょ

もくもく下ります・・・おまけにまたもや雨ですよ

 

やっとそれらしい湧つぼに着きました

 

 

まずは試飲みです

無味無臭でダメって事は無さそうです

ペット2本ほど頂戴しました

 

すっかり時間を取られちゃって急がねば・・・

 

やっと高野崎です

ここからは左に竜飛

 

対面に松前でしょ

 

右に下北


 

雨でなくて良かった取りあえずは全部見ることが出来ました

北海道に行けなかったのでこれで我慢をすることにします

 

更にチョット進むと平舘灯台です

 

下北半島がすぐ目の前ですよ

 

丁度フェリーが走っていました

 

函館行だと思います

 

ヘンテコリンなお天気でしたけどそんなに大きく降られ無くて

良かったです

さぁー・・・これでUターンですか

 

本日の移動ルート


いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は体調もすっかり戻って一年ぶりに
日本旅に出かけられホットしています
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2016年 5月 31日 (火)     晴れ のち 大雨

 

出発地  秋田県鹿角市花輪新田町 道の駅「かづの」

現在地  青森県弘前市大字石川  道の駅「ひろさき」

累計距離   51,588.2km

走行距離       76.7km

出費         1,740円

GAS            0円

食費           850円

雑費           890円

 

今日は1一日小坂町の予定です

 

入り口の並木道から大歓迎ですネ

 

まずは明治の芝居小屋として有名な康楽館からです

 

常打芝居と言って毎日お芝居をやっています

7つの旅芝居劇団が入れ代り立ち代りで1年間を通して

ですから大変ですよね

 

お客さんはほとんど団体さんだそうです

どっから来るんでしょうか

 

今日も午後からお芝居が始まりますので朝一で施設見学

を申し込ん来ました・・・9時半でしたので私一人です

でも黒子の案内さんが付いてくれまます

まずは楽屋から・・・

 

化粧台の板塀には落書きが・・・なに、なに玉三郎だって

 

年に数回は歌舞伎もやっているそうです

落書きを見てみると歌舞伎のそうそうたる役者さんが来て

いますよ

香川の金丸座も同じ様に歌舞伎もやっていましたね

2階の正面の座席を向う桟敷と言ってさらに一番

高い窓の手前を大向うって言うそうです

 

良く歌舞伎なんかで声が掛かるでしょ・・・ナリタやぁーとか

本当はこの席から声を掛けるんだそうですよ

 

天井がちょっとオサレで建築した時の天井です

 

収容人数は600人位で上演は1日2回から3回だそうです

 

奈落も案内されましたけどここはどこも同じですネ

売店にはまぁー古いポスターですね

 

洋物でしょうか

 

古い芝居小屋が全国に5.6か所はあると思うんですけど

どこも桟敷と舞台がとっても近いですね

役者もすべてにおいて緊張するでしょう・・・きっと
 

またもや鉱山です・・・

でも廃墟とでは無くて

当時の小坂鉱山の事務所で重文に指定されています

 

もともとここに建っていたのでは無くて町造りの際に移築

された様です

面白いのが正面から観ると3階が判りますよネ

でも裏から観ると2階建てなんです1階は石垣の中に隠れ

ちゃうのです・・・なぜだかは聞きそびれました

特に当時は螺旋階段を見ることが無かったん様で初めて

みる階段だったそうです

 

当時の小坂鉱山はメチャンコ儲かっていて売り上げが県の

予算の8倍もあったらしく何から何まで自前で作っちゃったん

ですよ

ホントに一つの町を造り上げちゃったんですね

幼稚園もそうです・・・それもクリスチャンですからネ

 

 

今でも鉱山は活動をしていました

 

さぁー・・・次は前々から浸かって見たかった温泉です

名前は八九郎温泉です

何年か前に噂になった温泉です

地質調査でボーリングをしたら温泉が吹き出たんです

畑の真ん中からですよ

 

でも・・・とにかく場所が判んないです

とうとう町役場まで聞きに行ったら町としてお答えしにくいんですって

憐みの顔で東京から来たんです・・・何とかお願い

でもって課長さんらしき人が出て来てコソコソって小声で・・・

 

喜び勇んで行ったんですけど・・・やっぱ判んない

 

あの白いテントがネットで見たのと似ているんですけど道がない

まさか畑の中を歩いてなんてことは・・・

で、ウロウロしていたら野良仕事のお母さんが・・・アッチサ行って

良く聞き取れない・・・半分も聞けない

温泉に入ってよろしいでしょうか

まずは丁寧に・・・だって誰の温泉かも判んないんですからネ

 

やっとテントに着きましたよ・・・いやぁー参った

 

浴室は男女別々になっていました

 

貸きりでゆっくり浸かる事が出来て・・・気持ちーイイー

お湯は少し重たいって感じで無色透明で加水無しで

掛け流しですよ・・・

気持ちとして協賛金みたいな貯金箱があったんで100円

気持ちを入れさせてもらいました

 

さぁー・・・更にあと一つの温泉です

奥八九郎温泉です

こっから3kmほど林道を走って行きます

 

結構なダートでしたよ

道は左に左に曲がって行くと右手に温泉がパッと現れました

道端ですよ

 

奥で温泉が湧き出ています・・・判りますか???

岩ですからね・・・よく突き破って出て来てくれました

 

お恥ずかしい限りです・・・許してチョンマゲ!!

林道は通行止めなんですけど・・・

 

新しい道が出来ていたので使わせてもらいました

これで本日の小坂町の散策は終わりました

 

本日の移動ルート


いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は体調もすっかり戻って一年ぶりに
日本旅に出かけられホットしています
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

2016年 5月 30日 (月)     晴れ のち 曇り

 

出発地  岩手県八幡平大更      道の駅「にしね」

現在地  秋田県鹿角市花輪新田町       道の駅「かづの」

累計距離   51,511.5km

走行距離       95.6km

出費         3,090円

GAS            0円

食費         2,070円

雑費         1,020円

 

昨日一気に内陸まで来ちゃいました

道に駅の目の前が岩手山です・・・雄大ですね

 

そこで登っちゃえって思って夕べ登山の準備しておいたんです

今朝、焼走り登山口まで行ったらさぁー

山開きが7月1日でそれまで原則登山禁止だって・・・

 

まぁー・・・一人だしネ

何かあっても迷惑を掛けちゃうし・・・ここは止しときました

で、代わりに「焼走り溶岩流」の散策を小一時間歩いて

憂さ晴らしですね

 

あたり一面の溶岩流です

他にはなーんにもありません

すべて軽石でしょうか??

 

散策路の出口が入り口と結構離れているんで戻るのが大変で

飽きちゃったなぁー・・・

そしたらガードレールの角に何かいます

 

タヌキでしょうか・・・

なんか毛がふさふさし過ぎちゃいませんか

眼があったらアット言う間に森の奥に・・・

 

今日は急ぎ働きで岩手山に登って小坂町まで走って

小坂町の康楽館と小坂鉱山事務所を観ようともって

いたんですけどネ・・・

 

でも折角なんで隣にが同じく100名山の八幡平あるじゃ

ありませんかって事で見返り峠からお気軽登山をしてきました

まぁー登山と言うよりかハイキングですね

 

この県境の標識の隣から頂上を目指しますよ

ほとんどの皆さんは見返り峠までバス来てわぁーって登って

わぁーて帰ります

 

最初はこんな舗装路を軽快に登って行ったら直ぐに雪です

それも結構な量ですね

 

まぁー傾斜も少なくほとんどが平坦ですのでしっかり踏み込んで

行けばまったく問題はありません

頂上直下の鏡池です・・・きれいでしょ

 

30分ほどでもう頂上に着きました

展望台以外はまだ雪が相当に残っています

 

まずは記念写真を1枚

 

おじちゃん、おばさんの団体さんが続々と登って来て

お兄さん・・・写真をお願いします

にわか写真屋で次から次なんで何とかお暇を頂かなくては・・・

 

下りルートはまだ相当な雪が残っていたので登りと同じ

ルートを戻ります

下りはアイゼンがないと危ないのでね

 

八幡平からの岩手山です

 

ついでに何とか池です・・・名前は忘れちゃいました

 

お昼チョイに下山しましたよ

それにしてもさすが東北の山です雪が想像に残って

いました

 

下山をしてインフォメーションのおじさんに岩手山の入山禁止

について尋ねたら基本は禁止ですけど皆さん登っているそうです

でもやっぱ雪が相当残っているので今の時期は滑落事故多い

そうです・・・やっぱ止めて良かったです

 

時間も中途半端だし八幡平まで来て藤七温泉に入らない手は

ないですよね

もう小坂町の事は忘れて今日は温泉でゆっくりすることに決めました

 

藤七温泉の全景です

国道から丸見えです・・・くだらないことは考えてもしょうが無いですよ

内風呂はありますけどここは露天でしょ

もちろん混浴ですけど女性用の露天風呂も用意されていますよ

 

左奥の簾が女性用です

 

露天が4つもありますんで順番に入って遊んでいたら

湯あたりしちゃってお腹もぺこぺこだったので倒れそうに

なりました

お昼は藤七のバイキングを頂きました

 

山菜とカレーとそばです

もちろん食べ放題ですよ

ただ一つ残念なのが古代の黒玉子が売り切れで食べられ

ませんでした

入浴する前はあったんですけどネ・・・

 

最後は今日も産業遺構の尾去沢鉱山跡を観に行きました

でも突然の大雨で車から出られず1時間ほどカンズメです

良く言うバケツをひっくり返した様な雨でした

 

歴史は古いんですネ

昭和53年まで現役だったそうです

坑道の見学を有料でやっていて「わ」みたいな建築遺構だけ

見たい人はパンフを渡されて勝手に見て来いって言う感じでした

 

そんな事で建物の説明は良く判らないので主だった遺物をまとめて

見ます

 

 

この煙突までたどり着けませんでした

 

敷地が私有地なので人の目を気にしながらですのでそう

アッチに行ったりコッチに行ったりは避けねばなりません

 

当時の学校とか商店などは今の町に溶け込んでしまって

良く判りませんでした

 

それにしても今日はゆっくりだったのか忙しかったのか

良く判らない一日でしたよ

 

本日の移動ルート


いつも面白くもないブログを見てくれて
ありがとうネ・・・
今年は体調もすっかり戻って一年ぶりに
日本旅に出かけられホットしています
ランキングに参加していますので
ポッチンとしてくれたら嬉しいです。
  ↓  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


PR

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Profile

ランキングに参加してます

旅のスタイル

サクラが咲き時をおかずに散り始め緑の新芽に眼を細める季節が近づいてきました。すぐにでも新た興奮と感動を期待して旅に出て見たいものですネ
今年も薬が増えて身体をいたわりながらの旅になりそうですけども
とりあえず、いい加減なマイルールをいくつか。
●無事故、無違反
●高速道路はできるだけ使わない
●興味ある場所は時間を気にせずできるだけ訪れる
●エアコンはできるだけ使わない
●車中泊とたまにホテルも節約に努める
●お世話になった人、友人は絶対に会いたい
●地元のおいしモノを食べたい
演歌を聞き、歌いながら、さびしがり屋なので、思い切って人と話しながらをモットーに、元気に行ってきます。

毎日が楽しければネ

ご訪問ありがとう
コメントお待ちしていますのでワンクリックしてチョンマゲ!!

アクセスカウンター

フェイスブックもネ・・・

Archive

Recommend

LONG 12V 26Ah 高性能 シールドバッテリー WP26-12 WP26-12
LONG 12V 26Ah 高性能 シールドバッテリー WP26-12 WP26-12 (JUGEMレビュー »)

サブバッテリーにと考えています
でも容量がもう一回り大きいのが良いかな?

Recommend

セルスター(CELLSTAR)12Vサブ・バッテリー用充電器 IS-330
セルスター(CELLSTAR)12Vサブ・バッテリー用充電器 IS-330 (JUGEMレビュー »)

サブバッテリー充電用にと考えているんですけどどうでしょうか?

Recommend

Recommend

死ぬまでに行きたい!  世界の絶景 日本編
死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編 (JUGEMレビュー »)
詩歩
まだまだ訪れていない絶景が沢山ありました

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM